2005年7月分

2005/07/24まったくもーーー!!!
2005/07/23まったりモード < 絵付け
2005/07/22涼しい?
2005/07/21よちよち園
2005/07/20水遊び
2005/07/19乗るじゃん!
2005/07/18段ボール製のおままごと
2005/07/17こどものアトリエ&ボーネルンド
2005/07/16盆踊り
2005/07/1510ヶ月ぶり(-_-;)
2005/07/12つ、つらい・・・。
2005/07/11交流会? 勉強会?
2005/07/101年8ヶ月ぶりの
2005/07/09「食卓の小物達」
2005/07/08風邪
2005/07/07旅行記補記
2005/07/06石垣島旅行記4
2005/07/05石垣島旅行記3
2005/07/04石垣島旅行記2
2005/07/03石垣島旅行記1

まったくもーーー!!!2005/07/24

旦那は今日、資格試験を受けに行った(毎年行っているけど受かった試しがない)。いいよ別に受けに行くのは。でもさ、前の日の夜寝るときになって初めて「明日試験」って言い出すのは止めて頂けませんか。まったくもう(怒)! こっちは腰が痛くて身動き取れないんだからさー!

それに加えて、どうも下腹が痛くて困る。鎮痛剤を飲むほど痛い。月のものが重かった話は以前書いたけど、多分この痛みは排卵期痛。妊娠前はここまでひどくなかった。やっぱり体質が悪い方へ変わってしまったのだろうか・・・。あーあ、一度医者に行った方がいいよなあ、これ・・・。
top

まったりモード < 絵付け2005/07/23

前回、レモントレーにキィウイを描いた。焼き上がりは上々。少し薄いかな? と思ったけど、セット物だからバランスを考えて最後に調整することにした。2品目に入る。スグリのモチーフ。この間育児サロンのおばさまにいただいたスグリの枝の写真がものすごく役に立ってありがたい。そういえばスグリには舅も興味を示していた。次の週顔を出したら早速買ってきたと、鉢植えのスグリが電話の横に鎮座していた。

スグリの真っ赤も表現するのは難しい。赤い絵の具は基本的に混色不可だから、直接赤を使わないなら、別の色を混ぜて似た色を作る必要がある。あくまでも「似た色」でしかないわけで、どこで折り合いを付けるかが難しいところ。テーブルベース(小降りの花生け)に描くから、生けるべき花と喧嘩するような色では仕方がない。実物はビビッドな赤だけど、控えめな色を表現することにして、マロンをベースにした。これがまた、マロン系は焼くまで色がわからないから難しいんだよねえ〜・・・。

まあとにかく、今回の「食卓の小物達」はクリスマスプレートを挟んで今年いっぱい描き続けるから、いい意味でまったりと描けて嬉しい。でも最後に泣いていたりして・・・(汗

で、食事と買い物をして家に帰り着いて、着替えてホッと一息ついたらニケ(+旦那)が昼寝からお目覚め。すっきりご機嫌。ベッドで遊んでいたら突然の大きな揺れ。久しぶりに大きな地震。高い場所に置いてあったお皿が2枚落ちた(割れなくて良かった)。この辺は震度5弱。発表された震度ほど揺れたようには感じなかったけど、なにはともあれ人的被害が無くて良かった。1時間ほど経って落ち着いてから、旦那が「震度5以上は緊急招集」と言い出した。なにー! 今日はこれから親子3人そろって親戚一同と近所の花火大会に行く予定だったのにー! 地方公務員はコレだから(-_-;) 災害時には家族より納税者の皆様の安全なわけね。そうですね、はい。仕方がないですね。結局私とニケだけ舅姑旦那の義妹家族と一緒に花火見物。去年は私が管理組合で行けなかったし、親子3人そろって花火見物出来るのは一体いつのことなのか・・・。しかし、ニケよ。かあちゃん腰が限界だ・・・。
top

涼しい?2005/07/22

梅雨が明けてからというものスッキリしない天気が続いている。朝晩は涼しくてどうも体調が狂いやすい。せっかくベランダに出したビニールプールもちっとも役に立たない。出来るだけ水抜きたくないんだけどなあー。
top

よちよち園2005/07/21

支援事業の4回目。今回は、厚紙で作った食材を台紙に好きなように張ってお弁当箱を作るというもの。今日のニケは全くやる気無し(-_-;) 2時間中1時間半はロビーでお菓子を食べているか私にまとわりついてキーキー言っていた。お友達と駅前のモスで昼食をとって帰った。あー、モスも久しぶりだわー。うれしい。

帰りにスーパーで買い物をしていたらニケは爆睡。すっかり30分も立ち話をしてしまったら、腰が痛くなってしまった(>_<) 久々に医者に行こうかな・・・。
top

水遊び2005/07/20

育児サロンで水遊び。午前中は雲が出て薄ら寒かったので、主催者側のおばちゃんおじちゃん達がせっせとお湯を沸かして水を温めてくれた。おかげでニケはかなり楽しんだ模様。一番最後までプールから出なかったもんね・・・。スイカもいただいて、お昼前にリアルジィジが向かえに来て、自宅で昼食の後、何故か実家へ行くことになった。ヨーカドーに寄ってお買い物。沖縄フェアをやっていたのでマンゴーを買う。二度と買えないような高額だった(-_-;) 喜び勇んで食い付くニケを見てバァバが「沖縄で贅沢覚えさせて!!」とお怒りでした。仕方ないでしょー。
top

乗るじゃん!2005/07/19

スリングの件で人と会う用事が出来たので(プチ交流会)、久しぶりにニケをベビーカーに乗せてみた。おとなしく乗るじゃん! 久しぶりだから目線が変わって嬉しいのかな〜?

お相手は2ヶ月の男の子&ママ。ところが、7.5kgもあるBigBabyちゃん。そりゃあ大変だあ。でも、軽くなることはあり得ないんだから、ぜひ少しでも楽に楽しく育児をして下さいね。
top

段ボール製のおままごと2005/07/18

ニケもそろそろおままごとに興味を持って来たようで、手頃な台所セットを探していた。木製はすごく魅力的だけど高いし重いし、どれくらい遊んでくれるかわからないものに投資するのも辛い。プラスティック製もいいけど、ありきたりだし、親の趣味ではない(^_^;) という理由で、段ボール製の台所セットを購入して今日届いた。たかが段ボール、されど段ボール。段ボール製にしては高いけど、まあ、満足。昨日、ボーネルンドでプラ製のお鍋やお玉セットを購入しておいたから、早速与えてみると、、、結構遊んでいる。食品類がムジでそろえた木製だから、それが重くて大変そうだけど(-_-;) ま、ぼちぼちプラ製でそろえてやるか・・・。
top

こどものアトリエ&ボーネルンド2005/07/17

横浜美術館でやっている「こどものアトリエ」に行ってきた。特定の日曜日10時〜11時半の間だけやっている。壁に張った模造紙に絵の具でいたずら書きし放題、床に流した水にその絵の具をマーブル模様に落としてもよし、細長いビニールに絵の具を溶かしてカーテンのようにつるしても良い。粘土でクラフトするもよし、年齢が少し高ければ段ボールや紙を自分で切って張って遊ぶことも出来る。で、無料。ルーブル展が明日までなので美術館自体は激しく混んでいた。入場するまでに2時間以上待つんだそうだ。びっくり。こどものアトリエ自体もかなり混んでいて満杯。

ニケにはまだ少し早いのか、お絵かきはおそるおそるだったし、粘土はぐちゃぐちゃするだけで終わった。絵の具じゃなくて、クレヨンならまた少し状況は違ったかも知れないけど、道具の持ち込みは出来ない雰囲気だった(確認はしていない)。手足についた絵の具をしきりに気にして、水で落とすと納得していた。楽しいものというより気持ちがわるいものとして受け取ったようだ。半年位たってからもう一度行ってみよう。

昼食後はボーネルンドの「あそびのせかい」へ行った。こちらは有料の屋内遊戯施設。パパがいきなり大技を掛けるものだから、ビビッてサイバーホイールには2度と近づかなかった(-_-;) というか、ニケってかなりチキンかも。私のこどもの頃はこんな事で臆したりしなかった気がするんだが。比較的揺れの少ないエアトラックとボールプールは堪能したようだが、エアキャッスルも全然ダメだった。それでも基本時間を20分も延長して50分も遊んでいた・・・かあちゃん疲れました・・・。そうそう、22日にリニューアルオープンと言うことで、改装していました。遊具の種類が少なくなっていたせいか、付き添いの親の料金は取られませんでした。

とても疲れたので高島町のカフェで一服。今日は山下公園で花火大会があるから、早めに地元に引き上げることにした。断乳後、あれも食べたいコレも食べたいと思っていたが、最後の大物「焼き肉」狙いで、地元の牛角へ。アメリカ産輸入停止してからはじめて行ったけど、値段がだいぶ高くなっているし種類が減ったのね。それでも超混雑してた。暑くなると肉食べたくなるもんな。あー、しばらく粗食で過ごせそう・・・。
top

盆踊り2005/07/16

地区の盆踊り大会だった。毎年スゴイ人出なんだよね。今年はニケを連れて早めに出掛けた。買い食いしながら屋台を見て回った。楽しかった。盆踊りはちらっと見ただけで夕飯を調達してさっさと帰ってしまったけど(^_^;) ニケが楽しめるような年齢になったら踊りに参加するのも良いかもなー。
top

10ヶ月ぶり(-_-;)2005/07/15

に、美容院へ行けた。ニケは姑預け。もしキッズルームがある美容院でも、多分キッズルームでおとなしく遊んでいてくれるはずがない。預けていった方が無難だ。そもそもいつも行く所は駅前のオシャレな美容室で子連れで行けるような所じゃないし、値段もそこそこなのでそろそろ変えようかな・・・と思う反面、年に数回位オシャレで贅沢をした気もする。

とか言って、担当の美容師さんに「2年ぐらい切っていない感じですよ〜」って半分嫌みを言われてしかもカットだけで出てくるんだから(^_^;) うーん、次回悩むな。
top

つ、つらい・・・。2005/07/12

なんとか起き出してリトミックに行った。2年半ぶりの月のモノは、妊娠前より痛みも量も多い気がする。薬を飲んでも効いた気がしない(-_-;) 出産後軽くなる人もいるって聞いていたから、期待していたのに〜(T_T)

今日のニケはノリノリとやる気な〜いの丁度中間だった。お遊戯の種類によって随分気分が変わっていた感じ。今日はタンバリンも使わなかったから、そのせいでちょっと調子が狂ったのかな?

今日はジイジとバアバが来るというので、青葉台でピックアップして貰い、約1年8ヶ月ぶりの「ケーキ」を買って帰った。う、う、うまかった〜〜!!! 誰か止めてくれないとどんどんデブになりそう・・・。 
top

交流会? 勉強会?2005/07/11

通っている桶谷式の相談室でスリング゙交流会。交流会って言うか・・・もうほとんど講習会だったけど・・・(-_-;) 当初は先生やアシスタントさんを含めた勉強会の筈だったんだけど、蓋あけたらやっぱり「買ったけど使えない」って人の講習会になってた。こっちはボランティアだから「講習」と名乗るのはイヤなんだよね。勿論、正しい使い方で快適に使って欲しいのは山々だけど。

やっぱり代官山に店のある某店のスリングを持ってくる人が多かった。そして一様にみんなテールが膝下まで来てダラダラ長い。はっきり言って危険以外の何者でもない。とはいえメーカーがそれで売っているんだから、手を入れるのは自己責任。「使いにくければ切った方が良いよ。自己責任だけど」と話はするけど、それ以上は何も言えない。せっかく高い買い物なんだから是非使いこなして下さい。

スリングのブームって去ったと思っていたけど、実は今が旬なのね。先生には「今が一番はやってるよ」と言われたけど、交流会をやっているサークルのメンバーとしては、去年の夏頃がブームだった。抱っこ紐の一種として定着した分、「交流会(育児サークル)に参加しよう」までと考えるほど思い入れのある人は少なくなったって事なのかなー。使い方を教えて欲しいって言う人は確かに増えているんだろうけどね。

今日は前回から2週間しか経っていなかったけど、手技も受けた。沖縄で随分無茶食いしていたし右の乳輪の下にしこりも出来ていたし。早く無事卒業したいものだわ・・・。

そして家に帰ったら2年半ぶりの月の使者が・・・・・・・・・・・・! 体がだるかったのは、風邪だけのせいじゃなかったのね・・・。ああ、憂鬱・・・。
top

1年8ヶ月ぶりの2005/07/10

ふっふっふっふっふ。今日の夕飯はケンタッキーフライドチキン。1年8ヶ月ぶりのケンチキだわさ。断乳成功したら真っ先に食べたかったのがコレ。沖縄が入ったから先延ばしになっていたけど、どうーうしても食べたかったのよー。ニケを出産して実家から自宅へ戻る日にひどい乳腺炎を起こした原因は、実は多分これだったんだよね。だから内心ビクビクしているんだけど、明日は相談室に行くからまあ良いか・・・って、あああ、本当においしかったですぅう。
top

「食卓の小物達」2005/07/09

↑絵付けのテーマです。今回は、テーブルベース、スプーン立て、ジャムポット、檸檬トレーというまさに「食卓の小物達」に自由に絵付けを施すというもの。お花でも良いしフルーツでも、そのほかのモチーフでも良いと言われた。前期はフルーツだったので、せっかくだからフルーツを描く人が多いようだが・・・。かくいう私もフルーツにした。相変わらず子育てを理由に時間を取ることが出来ず、漠然と「○○を描こうかなー」とだけ決めて授業へ行ったのだけど、まあ、描いている途中でどうせどんどんデザインも替わっていってしまうし、点数も多いけど回数も多いので、一つ描き終わったら頃には気分も変わっているかもしれないし(^_^;) なんとかなるさーという感じです。で、今日はレモントレーに「キィウイ」を描きました。緑色、ちゃんとつやが出ると良いんだけどな。

先週仕上げた手つきトレーの焼き上がりにも非常に満足。ちょっと面白い感じになりました。サクランボの部分は1回しか焼成していないので今日描き足したほうがいいのかなと思っていたけど、やるとくどくなりそうなので止めた。お皿だけ見ると少し殺風景だけど、使うつもりのお皿なので。。。ケーキなどのせたらすごく良い感じになりそうです。写真を撮ったら早速使ってみよう♪ (作品の写真、半年位アップしてませんね(>_<) すみません、近いうちにまとめてちゃんとアップします・・・)

風邪は小康状態。明日一日休んでちょっと良くなるといいなあ。月曜日は母乳相談室でスリング交流会なんだもん・・・。
top

風邪2005/07/08

旅行で引いた風邪がまだ治らない。どころか悪化している。頭が痛い、喉が痛い。咳が出る。典型的な夏風邪症状。暑くなったり寒くなったり、これじゃあ本当に治らないよ・・・(>_<) 明日は絵付けだから行きたいのに〜〜でも、週明けにも外せない予定があるから、また優先順位を決めて体調と相談かな・・・。
top

旅行記補記2005/07/07

怒濤のように書いたら、書き漏れがあった&事後情報など。

マッサージについて。メッドのツアーパンフには「クラブメッドスパ2005夏オープン予定」と書いてあったが、スパはまだオープンしていない模様。通常(?)のアロマオイルを使ったマッサージはやっていた。値段は正直言ってかなり高い。が、夜2230が最終受付というのはポイント高し。予約さえしておけば(しかも私は30分前で取れた・・・)、子供が寝てからちょっと行ってくるというのも可能。マッサージルームへ出向く必要があるが、すぐ部屋に戻って寝てしまえるので極楽でした。3日目の夜、ニケを何とか寝かしつけて、ふくらはぎ〜足裏で30分、肩〜腰で30分、計1時間のアロママッサージを受けた。気持ちよかった〜〜! でも、1時間で1万円。お財布は痛い。他のコースは値段と部位の折り合いが付かなくて30分×2にしたのだが、あのときの私に思い切って2万くらい散財する勇気があればもっと極楽気分になれたのかも・・・。

マンゴーについて。今年は2月の花の時期に長雨だったため、実は不作だったようです。竹富の帰りに寄った郵便局でもお中元ゆうぱっくをやっていたけど、「マンゴーだけ」というパックがパンフにはあるのに何故か売っていなかった。何故だろう? とそのときはスルーしたのだけど、帰ってからマンゴーをお取り寄せしたらいくらぐらいかかるの? と調べていて、どうも今年は不作らしい、と。「ミニマンゴー」と称して売っていた(しかも何度も買った(^_^;)鶏卵〜野球ボール大の実も、もしかしたら不作だから普段は出荷しないようなものが出てきていたのかも? おいしかったから別にかまわないんだけどね。

もずくを買い損ねた。塩蔵のもずく、500gで300円とか、結構お安い値段で出ていました。しまった、買い損ねた・・・と気づいたのは帰宅してからです。ニケ、もずく好きなんだよね。メッドでも毎日食べていた・・・(だからつい買い忘れたという話もある)。

とりあえず、また思い出したら書きます。
top

石垣島旅行記42005/07/06

4日目(7/2)

終日:クラブメッド内で過ごす(午前:ビーチ、空中ブランコ 午後:プール+シュノーケリング1400、1630(旦那)1500、1600(私))

今日はのんびりメッド内で過ごす予定。朝食の後、プールで涼もうかと思ったら、ニケに「あっち」とビーチへ誘導されてしまった。朝からバルコニーの外を指さして「うみ、うみ」って言ってたもんね。よっぽど海が気に入ったんだね。

今日は見るからに海の透明度が高い。部屋の窓から見てもわかるくらい。干潮のせいかと思ったけど、そうでもないらしい。しかも風があるせいか、ハブクラゲがぷかぷか・・・・・・・・。ヤバイです。ハブクラゲはヤバイです。そそくさと遊泳フェンスの中に戻ったけど、30分も経たずにニケがぐずり始めた。どうも眠いらしい。仕方がないので、私はニケを連れて部屋に戻った。シャワーを浴びさせたら爆睡。よっぽど疲れてるんだなろうなー。でも、お昼ご飯までには起きてくれ・・・。

1時間半ほど寝かせて、無理無理起こして外に連れ出した。まだ眠いようで機嫌は悪い。でも、明日は朝一番の飛行機で帰るから、今日楽しまないと。まだ行っていなかった空中ブランコへ行ってみる。時間はぎりぎりだけど体験できるようだ。ハーネスを付けてもらって、まずは地上のバーで一回練習。一回だけで上にあがるなんて! うーん、恐ろしい。しかも、私は練習で太股の筋肉がつりそうになったし(-_-;) ヤバイので少し準備体操しておこう。まずは旦那から本番。この段階ではへらへら見上げて写真を撮っていたけど、いざ自分の番になったら怖い怖い。ハシゴを上っていくのも風があるので結構怖い。「結構怖いですねー」なんて言いながら日本人女性のGOに体を預けてバーを持つ。合図と共に、飛び出す。うわ、結構気持ちいいかも! あっという間に終わってしまった。このアクティビティも午前中の営業が終わったので、午後は1530から来てね、って言われた。うー、来ればバーをキャッチする練習もさせてくれるみたいだけど、シュノーケリングも捨てがたいよー。

昼食の後、ニケをプールで遊ばせて、交代でシュノーケルに行く。まず1400のボートに旦那が行って、交代して私が行く。今日は潮の干満のタイミングが悪く、ボートも午後からしか出ていない。1400〜1500のボートは割と浅いところで、珊瑚もかなり死んでいて残念。これではなんか納得いかないな〜と思っていたら、ボートを下りるときに一昨日も話をした日本人男性のGOに「この後は潮が満ち始めるから少し沖まで行くよ。空きがあったら来てもいいよ」と言われ、プールに戻って旦那に相談。最後だし、ニケも午前中寝たからなんとか保たせて、ビーチで受け渡せばいいって事で二人とも再びボートに乗ることにした。これが当たりだった。無理して乗って良かったよ〜。今までで一番良いポイント。深いところと浅いところが入り組んでいて、キノコ状の珊瑚が重なって綺麗にテーブル状になっていて、一番珊瑚がせり上がっている場所は、平たい大地のよう(水深1mくらい)。その上では魚が忙しく動き回っていて、上から眺めるのが良い。がばっと深くなっているところに3mくらい潜って浮上しながら横を見ると、キノコ状の重なった珊瑚がとても綺麗。あー、ようやく満足できました。

浜に戻ってニケを受け渡して入れ違いに旦那がボートに。私はさくっと部屋に帰ってニケにシャワーを浴びさせて、寝かしつけ。今回も限界だったようで、コテッと寝てくれた。旦那も同じようなポイントだったようだ。やっぱり一番良かったみたい。

さて、最後の夕食です。ようやく初めてパッションフルーツが出た。食事は豪華だけど地のものがなかなか出ないんだよね。とうとうドラゴンフルーツとマンゴーは出なかった。高いからだろうか。20時からの空中ブランコショー見たかったけど、食事が終わったときにはショーも終わってた(^_^;) ホント、子連れだと思い通りに時間が進まないよ・・・。

5日目(7/3)

朝は5時45分起き。出発が730だからなー。用意して650に部屋を出る。食事は700から。先にチェックアウトしようと思ったらフロントも700からだって。全く、こういうところが気が利かないと言うか・・・。最後に来て不満が色々出てきた(^_^;) 滞在中もGOの横の連携がとれていないなーと思っていたけど、例えばビーチのGOに食事時間を聞いても知らないからレストランで聞けとか、普通のホテルのスタッフなら最低限知っていそうな情報すら「わからないから向こうで聞け」と言われてしまう。レストランもドアが開いていたので5分ほど前に入ったら「まだ準備できていません」とレストランスタッフがお食事中。「出発が早いから早くして〜」と言ったらイヤそうな顔で「何時ですか?」「7時半」「7時半?!」・・・。羽田行きの直行便は毎日出ている。なんでそこで驚くんだ。おかしいだろう。しかも追い出された上に今度は律儀に目の前で鍵をかけやがった。で、同じ便に乗る人たちが続々ドア前に集まって、7時を回ってようやくオープン。入り口近くの席に通されたけど、その場所の担当の姉ちゃんがまた気が利かないと言うかやる気がないというか。子供イスは言わないと出ないし、子供用のプラコップなどは自分で取りに行かないととうとう出てこなかった。とにかく(サービス業としての)プロ意識が低い人が多いように感じた。15分ほどで慌てて食べて、チェックアウト。ぎりぎりだった。最後の食事くらいもう少しゆっくりしたかったな。

で、定刻の730になってもバスが出ない。フロントスタッフが乗り込んできて「ご利用ありがとうございました。あと一組様お待ちしておりますのでもう少々お待ち下さい」・・・・・・・時間ぐらい守ってよね。こっちはなんのために焦って早く準備したと思っているのよ。本っ当に迷惑。しかも遅れたことを何とも思っていないどころか、のーんびり歩いてきてGO一人一人と握手までしてる・・・。日本人かと思ったら中国系だったけどね。ここが欧米なら置いて行かれてるよあんた達。

空港について、チェックイン。事前指定していなかったので、ちょっとでも早めにチェックインしたかった。通路側から2席確保できてほっと一息。しかし、石垣空港は電算システムが全く入っていないようで、座席指定も手作業。大行列していて正規のデスクでないところからもチェックインの手続きをしていたからなんとなくイヤな予感がしたんだけど、その予感は的中することになる。

とりあえず、最後のお買い物。島バナナとミニマンゴー、旦那が会社用にお菓子を買った。で、乗ったら窓際の席に子連れが来た。3席シートに5人以上は座れないのだ(酸素マスクが4つしかないというのが理由)。大人2人子供1人膝上幼児2人という家族連れで、一列に並べないからと2列に分かれたのに、分かれたら今度はうちとバッティングしたらしい。うちは好きで通路側を取っていたんだし、チェックインの時間はどちらが早かったのかはわからない。だけど、スッチーは明らかに手前の私たちが席を替わるのが当たり前の態度で、ちょっと気に入らなかった。そりゃあ手前の方が出入りしやすいんだから当たり前だけど、客に非はないんだからさ、どっちが替わるか確認ぐらいしてもよかろうに。

しかも、その家族連れ(2席)が入った横の30前くらいの真っ黒に日焼けした姉ちゃんがいきなり「私子供大きらい! ○○さん、席かわって下さい!」とか周り中に聞こえるように大騒ぎして、ほんっとーうに不快だった。子供が嫌いなのはいいよ、別に。でもね、人間として最低の思いやりってものがあるでしょうが。自分には子供時代はなかったのかと言いたい。よっぽど静かで聞き分けが良くて良い子ちゃんだったんでしょうねー(あー、書いていてますます腹が立ってきた)。お連れの男性にそっと耳打ちすれば良いだけのことじゃん。結局、後ろが一席空いていたので、私がニケを連れて移動。経由地の宮古で調整するけど、満席なので最後までこのままかもしれないとも。それで何かサービスでもあれば良かったんだけどね、乗り込むとき全員に配っているキャンディーが6コぐらい入った詰め合わせを一つくれただけだった。

宮古で前方の席に替わって、そこからは何事もなく。隣はラッシュガードを着た若いお兄ちゃん。フライト中ほとんどずっと窓から外の写真を撮っていた。体を動かしがてら後ろのトイレに行くと、私たちがどいた席はそのまま空いていた。むう。なんか納得いかない。仕方がないけどさ・・・。

宮古から羽田までニケは爆睡。降りてターミナルに移動するまで寝続けていた。ギャレリアの和食屋で昼食をとって、ようやく落ち着いた。はー、最後の最後に色々あったなあ・・・。新横浜までバスで行き、横浜線に乗って、駅まで旦那パパに向かえに来てもらった。家に着いたのが15時過ぎ。ああ、楽しかったけど、子連れの旅行って本当に疲れる・・・。
top

石垣島旅行記32005/07/05

3日目(7/1)

終日:レンタカーを借りて石垣市街845→竹富島観光→メッド帰着1800。

昨日申し込んでおいたレンタカーを借り出して(マツダデミオ)、9時前にメッドスタート。市街地で市場を見た後、竹富島へ渡る。車の中でまたもニケが寝てしまった(-_-;) 港近くの駐車場に車を止めて、スリング抱っこで市場をうろうろ。トロピカルフルーツにチラガーミミガーetc・・・沖縄らしい品物が並んでいた。一番奥の八百屋で、おばぁが売り物の実を「持って行きなさい」ってわけてくれた。リンゴのような味がしたけど、名前を忘れてしまった。市場は本当に楽しいね。石垣市の公設市場は2階がおみやげ物売り場になっているので、とにかくおみやげはここで全て賄う勢いで買い込む。で、買い物中に無事ニケはお目覚め。でも自分で歩く気はないらしい。旦那に一旦、車に荷物を置きに行ってもらう。

の〜んびり市場をうろうろしていたせいか、気づくともう11時前。竹富に渡る船は毎時0分30分だから、11時を逃すと30分ない。慌てて離島桟橋まで走って船に駆け込む。船内でチケットを買ったら往復で売ってくれなかった。チキショー、損した(でも50円まけてくれた!)。あっという間に竹富島に到着。所要時間10分。早い。降りるとき、入れ違いに乗ってきたのがクラブメッドのOPツアーご一行様だった(-_-;) 私たちも最初メッドのOPツアー使おうかと思ったんだけど、半日で一人7800円。子連れで時間の自由もきかないし、レンタカー借りて自力で渡った方が料金的にはトントンでも、自分たちのペースで時間を使えるし、行きたいところにもいるし。ちなみにOP相当のコストは二人で15000円弱でした(レンタカー5775ガソリン523駐車場代500フェリー代2270水牛車2000レンタサイクル1500昼食2000)。

港に着くと、水牛車観光のマイクロバスが待っている。予約無しでも問題ない。集落まで送迎してくれて水牛車に乗って一人1000円。安いかも〜。我々は「新田観光」さんを利用した。他にも2社ほどあるようだが値段は同じみたい。

車が集落に入ると、まるでタイムスリップしたかのような錯覚に陥った。白砂が撒かれた無舗装の狭い道路。珊瑚石を積み上げた石垣、赤い瓦屋根の平屋。石垣の上からは赤や黄色の花々がのぞいている。うおー、竹富島に来たぞー! 受付もこれまたレトロな雰囲気。お金を払って、1130に出発。水牛の名前は「ちゅら太郎」君。「ちゅらさん」に出たのでその名前なんだとか。すまん、見てなかったからわからん(^_^;) 人が歩く半分くらいのゆっくりしたスピードでえっちらちゅら太郎君は歩く。観光コースはすべて頭と体で覚え込んでいるそうで、内輪差までばっちり。車掌(?)のお兄ちゃんは「ただ乗っているだけ」と冗談めかして言っていた。そのお兄ちゃんがいろいろと説明してくれる。街並み保存地区に指定されたので、新築は赤瓦の平屋しか建てられないんだそうだ。道に撒かれた白砂は珊瑚の砂で、夜間、ハブが出てきてたらすぐにわかるようにそうなっているんだとか。昼間の照り返しはすごそうだけど・・・(-_-;) 石垣の隙間にハブがいることがあるので、注意した方が良いらしい。勿論夜行性だから、昼間はそう気にしなくても良いようだが。ちゅら太郎君、時々止まっては小をしたり大をしたり。大をしそうになったときはなにか合図でもあったのか、お兄ちゃんが受け皿をお尻の下に持っていって、そこにぼとぼとと・・・。見事な連係プレーでしたわ。

屋根の上からシーサーが睨みをきかせている家々の間を周り、水牛車観光もいよいよ佳境。お兄ちゃんが三線を取り出して、八重山民謡「新・安里屋ユンタ」を歌い出した。元々は農作業の際などに歌われたもので、決して三線を引きながら歌ったものでは無かったそうだ。この水牛車に乗ると、いろいろな話を聞かせてもらえますヨ。途中、別の水牛車と前後して走る場面があったのだけど、前の水牛さんはチト暴走気味でお兄ちゃんは「去勢がうまくいっていないのか、ちゅら太郎にガンを飛ばしている」と。うーむ、確かに後ろが見れるように蛇行して歩いている・・・。なかなか楽しませて貰いました。ニケも堪能したようでご満悦。

出発地点に戻り水牛車を降りる。ここで自転車も貸して貰えるらしいが、まずは腹ごしらえ。「竹乃子」という食堂で八重山そば、ソーキそば、おにぎりとオリオンビールをいただいて、満足満足。一昨日の「明石食堂」のソーキそばはみそ味だったけど、ここのは塩味。八重山そばも同じ味だった。どちらが好みかと言われれば一昨日の方かなー。勿論ここもすごくおいしかったよ。一昨日同様、入るのに並んだだけの事はありました。

食後、水牛車の受付に戻り、自転車を借りる。普段乗らないので、ニケは自転車に乗せられるのは初めて。パパの自転車の前に子供イスを付けて貰って座ると、景色が良いのかご満悦。さて出発! 島内の簡単な地図はここでも貰えたし、ガイドブックの地図でも十分回れる広さ。ただし、白砂の道路に車輪が取られて運転しにくいことしにくいこと。コツを掴むまでがえらく大変でした。集落をなんとなくぐるりと回って、目に付くシーサーに挨拶して回る。それにしても暑いなー。郵便局の辺りで行き先を決める。星砂の浜へ行くことにした。東側のカイジ浜でも西側のアイヤル浜でも見つけられるらしい。とりあえずアイヤルの方へ行ってみることにした。が、遠い・・・。地図の縮尺がイイカゲンだったらしい(-_-;) しかし、道すがらの蝶々がなんと美しいこと! 両側は亜熱帯の林、轍の出来た海への一本道。ひらひらと蝶々が舞う中をえっちらおっちら自転車をこぐ。うーん、これはこれで楽しいかも。

途中、2人すれ違っただけで誰とも出会わず、とぼとぼ歩くバックパッカー風のお兄ちゃんは、途中の分岐で曲がっていったようだ。浜に着くと、左手に石垣島。市街が一望できた。この浜は遊泳禁止だそうで(竹富で泳げるのはコンドイビーチのみらしい)、水に足をつけるだけでやめておいた。勿論ニケはそれすら禁止(怒ってましたが(^_^;)。でも、砂遊びが出来たから満足らしい。私は早速、砂を掘り返して星砂を探し始めた。実を言えば、「竹富島で星砂を探す」って、子供の頃からの夢だったんだよねー。炎天下の中、黙々と探し続けた。数は少ないけど、根気よく探すと確かにある! 星砂! あ〜、長年の胸の支えのような感覚がようやく取れました。感無量。振り返るとニケは構ってもらえないものだから砂喰ってるし〜(-_-;) 星砂を拾った後、日陰でちょっと休憩。石垣の市場で買ったミニマンゴーを切って3人でほおばる。これが旨いこと旨いこと!! やみつきになりそうな味でした。

一旦集落へ戻る。とにかく暑い。この状況で反対側の浜へ行く元気もなく、ガイドブックに載っているおみやげ屋さんを捜すも見つからず、アイヤル浜へ行く前にお昼休み中だった「たきどぅん」さんでアイスを買い、一休み。さすがにニケも疲れてきたようだ。浜から戻ってくる途中、座ったまま舟をこぎはじめていたらしい。アイスを食べさせたら少し覚醒。「なごみの塔」という、人一人上り下りするのがやっとの展望塔に上って集落を見渡す。赤瓦の家々が並んでいる。うーん、これで満足。自転車を返しに行こう。ニケはマジ限界に達していたようで、最後のひとっ走りで子供椅子に座ったまま完全に寝てしまった・・・。押さえながら運転するのは相当大変だったようだ。あ、後から知ったのだけど(今回どうも事前の下調べが甘かった)、カイジ浜へ行けば猫がたくさんいたそうな。残念です。

2時間半の貸し出しで、1台750円。ま、そんなものなのかな。何をしてもニケが起きないので、ぐにゃぐにゃの状態でスリングに移してして抱っこする。返却するとすぐ港行きのバスが出るというので乗せて貰ったが、スリング抱っこを見た水牛車のお兄ちゃんに、さかんに「それじゃ暑すぎる」と非難されてしまった。そうは言っても、素手で抱っこするよりお互いマシなんですよ、お兄ちゃん。日よけにもなるしねー。

そうそう、来るときにも気になったのだけど、竹富島は人口が350人だというのに、船着き場の待合室がこれでもかと言うくらい立派だった。クーラーも効いているし。結局集落でおみやげを買い損ねたんだけど、この待合所にNPOが出しているシーサーやシーサーモチーフの手ぬぐいなどがあって、つぼにはまったのでお買い上げ。星砂も少しとれたし、おみやげも買えて良かった。1515の船に乗る。あっという間に石垣港へ到着。そういえば、来るときに旦那がサングラスをどこかに忘れたというので(気づいたのは船を下りたとき)、丁度来るときと同じ船だったので聞いてみたがないらしい。あー、レイバンけっこう高かったのにー。

午前中買ったおみやげを郵便局から送ることにした。メッドからだと宅配便だからすんごい金額取られるらしいのよね。車に荷物を取りに行ったら、助手席にレイバンが鎮座していた。あー、無くしたのじゃなくて良かったー。でも、一番必要な今日という日に使えなかったのって・・・なんだかな(-_-;) 要領の悪い我が家を象徴するような出来事でした。郵便局で手続きしている間にニケがお目覚め。車に乗せたらまた寝るかと思ったけど、クーラーで涼しいせいか覚醒してしまった。

予定では帰りがけにミンサー工芸館や石垣焼きのお店に寄るつもりだったのだけど、あまりに疲れていたので割愛した。18時までに川平のGSを通過しなきゃならない時間制限もあるけど。。。今日一日でビーチにいるよりもよっぽど日に焼けてしまった。白砂道路の照り返しのほうがよほどきついって事なのかな。あんなに色の白かったニケも可哀相なくらい真っ黒になって、そりゃあ疲れるだろうって感じ。川平ファームで再びパッションフルーツジュースを飲んで、GSで給油してメッドに帰る。せっかく車があるので昨日底地ビーチを眺めた岬に遠回りして写真を撮る。サンセットの時間にここまで歩くのはもう無理だなー。
top

石垣島旅行記22005/07/04

2日目(6/30)

午前中:プール+川平湾グラスボートツアー 午後:クラブメッド内にて、シュノーケリング(ボートトリップ1400(私)1630(旦那))、アーチェリー(旦那)etc

朝から暑い。食事の後プールで泳いだ。水の温度は高いけど、それでも浸かっていると涼しい。今回はJALツアーにしたんだが、その特典で旅行二日目の午前中に川平湾グラスボートツアーが無料で付いている。準備のため30分ほどで切り上げた。1015メッド出発、1030出航のグラスボートに乗る。川平湾はとっーても綺麗。こんなところで泳げたら最高なんだけどな〜。でも、流れが速いから遊泳禁止なんだそうだ。湾の奥の方には真珠養殖用の筏がたくさん浮かんでいる。いよいよ出発。で、ニケが限界に達して寝ぐずりをしはじめた・・・(-_-;) なぜこのタイミング。カンベンしてくれよ〜。

何とか寝てくれたニケを抱えてグラスをのぞき込むけどよく見えない。くそー。もう30分保ってくれてもいいじゃないのよ。昨日から疲れるのか午前睡復活しちゃったからなー。明日からも時間考えなきゃ。でもとにかく珊瑚が多くて綺麗だった。魚は数は多いけど種類はそんなにいないみたいだったな。

ボートを下りておみやげ屋をのぞいたり、昨日もニケが寝ていて私は見損ねた泡盛醸造所へ行ったり、ピックアップの12時まで川平の集落をぶらぶら。こういう日に限ってスリングを忘れてきたものだから、旦那が素手で抱っこ。重そう・・・。ピックアップ場所の「琉球真珠」で黒真珠のピアスを買う(安物だけどさ)。主催者の思うつぼ(^_^;) でもいいの。少しはストレス発散できたわ。

昼食後ビーチへ。シュノーケリングのボートトリップの時間が迫っていたので、慌てて場所取りのビーチボールとタオルを抱えて私だけ先に浜へ出たら、戻ってきたときにはビーチボールが無くなっていた(T_T) ああ〜、旦那実家から借りてきたQooのイラスト入りだったのに・・・。10分後に旦那が浜に出たときにはすでに無かったって。盗られたのかなー、風で転がっていったなら10分くらいならまだ近くにあるか海に浮いていそうなもんだけど・・・。

で、シュノーケリング。浜から直接でも結構たくさん珊瑚と魚を見られるけど、沖に出るとやはり違う。舟が泊まったところで水深7〜10m位だそうだ。浅いところは1mあるかないか。深いところで2〜3mほど潜ってみるが、耳抜きが出来ない(^_^;) これは実は以前から何度トライしても出来ないんだよね。で、実は水の中に恐怖感もあるので、ダイビングもやろうという気が起きず・・・。それでも小笠原・モルディブとシュノーケルを経験している私にはちょっと物足りないかなあ〜。水中用にカメラを入れる「アクアパック」というビニールの防水袋を持っていったんだけど、いきなり紐が引きちぎれた(-_-;) 3m防水なのに、たったあれだけの圧に耐えられなかったのかよー。水中でデジカメのシャッター切るのも難しいし、水中用のレンズ付きフィルム買ってきた方が良かったかなあ。結びつけて何とか使えるようにはなったけど。

戻ってきたらニケのネムネムがまたピークで、シャワーを浴びてお昼寝。その間、旦那はアーチェリーとシュノーケル。旦那は大学時代に本格的にアーチェリーをやっていた人なので、逆に道具もぼろぼろのお遊びでは楽しめなかったみたい。そりゃ残念。しかしシュノーケリングは随分楽しんで戻ってきた。ニケが昼寝している間、私も一緒に寝ようと思ったけど、掃除のお姉ちゃんが入ってきたり、チェックイン時にJALのプレゼントを渡し忘れましたと持ってこられたり、とても寝られなかったので、私はバルコニーからぼーっと外を眺めていた。シュノーケリングボートの左側500mくらいの所にダイバー船が6隻停泊している。午前中もいたような・・・。どうやらあそこが「川平石崎マンタスクランブル」らしい。水深10〜15mくらいの浅い場所でかなりの高確率でマンタが見られるそうだ。「シュノーケルでも見られる」ってガイドブックに書いてあったけど、メッドからはボートを出していないらしい。ダイバー船に同乗させてもらうしかないんだろうな。メッドも追加料金取って連れて行けばいいのに。だってメッドの目の前なんだから・・・。

食事の前に、村の外を散歩した。岬の反対側に回り込むと、底地ビーチが一望できた。サンセットも綺麗だろうなー。
top

石垣島旅行記12005/07/03

1日目(6/29)

朝400起床515出発630フライト1000石垣市街レンタカースタート。石垣市街→玉取崎→平久保崎→明石(昼食)→野底ヒルギ群落→米原のヤエヤマヤシ群落→高嶺酒造→川平ファーム→1500クラブメッドカビラ到着。

親は何とか起きられたが、無理矢理起こされたニケは超ご機嫌ナナメ。当たり前か。。。旦那パパに羽田まで送ってもらう。子連れで早朝フライトは自力では無理ですね、やっぱり。600頃羽田到着。チェックインして搭乗。わかってはいたが、機材がB737-400なので狭い。これで3時間乗りっぱなしかー。ニケ、大丈夫かなあ・・・。往路は座席指定が出来たので(帰りは出来なかった)ぐずった時すぐ外に出られるように通路側から2席予約してあった。結局ぐずることはなかったが飽きてきて機内中をうろうろしたりギャレーまで滅多に飲めないジュースをもらいに行ったり、かえってご満悦だった。着陸するときだけ泣き叫んだのは耳が痛かったんだろうか。石垣空港に到着。蒸し暑いーーー! 沖縄地方は一昨日梅雨が明けたとニュースでやっていたが、レンタカー屋の兄ちゃんは昨日まで降っていたので湿気が残っていると言っていた。現地の人でもやはり暑いものは暑いそうだ。当たり前か。レンタカーはオリックス。営業所までバスで連れて行かれて手続き。期待していなかったけど、ちゃんとナビも付いていた。車種は日産サニー。10分以上あーでもないこーでもないとガイドブックと貰った地図を見て行き先をやっと決める。島をぐるっと一週する観光コース。買い物はまたの機会だね。

ちょっと走っただけですぐ市街地を抜けた。道の両側はサトウキビ畑か牧草地かパイナップル畑etcが続く。運転は旦那。この時点でニケは寝てしまった。あー、どっちか一人は車に残らなきゃな〜・・・。玉取崎展望台でストップ。ますます暑い。駐車場から屋根のある展望台まで歩くと、両側はハイビスカスが美しい。あー、海、すんごい綺麗だなあ〜! 空も青いよー! 海に向かって左側がこれから行く平久保崎方面。山の形が面白い。景色が日本じゃない。 

島がくびれた伊原間を越えると、とたんに道が狭くなった。ここまでもかなりカーブの多い道だったけど、見るからに運転しにくそう。地元の車は法定速度を守って走っているが「わ」ナンバーはかなりスピードを出している。って、自分たちも「わ」だけどさ、さすがに法定速度ぎりぎりではイライラするけど、後ろから煽られるのも気分が悪い。抜きたい人はさっさと抜いてくれよ。平久保崎に到着。くわー、ここも海が綺麗! ニケが起きてくれたので、3人で灯台まで歩く。青い海青い空、そしてジオラマチックな緑濃い大地。来て良かったなあ〜・・・。ここでスーツにヒール靴という姉ちゃん二人連れを目撃したが、あれはなんだったんだろう・・・ひどく場違いに感じたが。

明石地区まで戻って昼食。「明石食堂」というところでソーキそばと野菜そばをいただいた。すんげー旨い。ガイドブックにも出ているし地元の人にも人気があるようで、かなり混んでいた。しばらく待ってようやくありつけたもんだから、うまさもひとしおだったわ。って、待っていたらさっきの姉ちゃん二人連れもやってきた・・・。まあ、この辺で食べられるところは他にないみたいだしね。

ここで運転を代わった。分岐を右に曲がってしばらく行くと、展望スペースが。なんだろう、ちょっと立ち寄ってみるか。下を見るとマングローブが群生している。地図を見るとここが野底ヒルギ群生地らしい。川沿いまでおりてみる。今は満潮なのかなー、水の中に小魚の群れが見えるけど、蟹は見つけられない。地面に刺さった新芽をニケが引き抜いていたずらしている。そして砂遊び・・・だから砂を喰うなってーー! ハイハイ、そうよね、マングローブに興味なんてないですよね。

次が米原のヤエヤマヤシ群落。県道から山側に少し上ったところにある。へえ、八重山ニイニイの保存地区でもあるそうだ。あちこちの葉裏に抜け殻が付いていて、旦那が煩悩している(-_-;) 目の前をやたらしっぽの青いトカゲが横切った。綺麗。タクシーの運ちゃんの説明を盗み聞きしながら椰子を見上げる。確かに普通の椰子と少し違う。根っこがなんかの生物みたいで面白いやら気持ち悪いやら(^_^;) 足元が悪いのでニケはスリング抱っこ。暑いだろうが我慢してくれ(つ−か、私も暑いよ)。

途中、川平湾を見渡せる展望スペースに寄って、いよいよ川平へ。またニケが寝てしまった。で、ナビの通り裏道を通ったら有名なパッションフルーツジュースの店をあれよあれよという間にと通り過ぎてしまったようだ。ま、いっか。川平の集落に入って、泡盛醸造所「高嶺酒造」を見学。ニケが寝ているので旦那だけ。ガイドブックには「ボトルキープ」をやっていると書いてあったが、今は中止しているそうだ。素人が家で保管しても保つものらしいので瓶に入ったゴージャスなのを1本購入。旦那はご満悦だ。喉が渇いたので、先ほど通り過ぎた川平ファームへ行き、ジュースを飲む。旨〜い! やっと人心地ついたよ。

ここで再び運転を代わり、GSに寄っていよいよクラブメッドへ。集落からメッドまでの道がまたなんというか、狭いしどうみても農道・・・アスファルトぼこぼこだし・・・んでここを大型観光バスが入っていく・・・すげえな。両側は石垣牛の牧場らしい。川平の集落から5分ほど走ったらとたんに道の両側が手入れされた芝生にかわった。台の上にシーサーが載っていてお出迎えしてくれる。表示はないがクラブメッドカビラの敷地に入ったようだ。そこから更に曲がりくねった道を進んでようやく到着! うわー、予想していたけどこれは車を借りないとどこにも出掛けられないわ・・・。

私自身クラブメッドは2回目なので、村の説明などはさくさくっと終わらせて部屋に案内して貰う。おっと、特に指定していないのにビーチ目前の最上階だわ。これはうれしい。荷物もきちんと届いている。車から降ろしたらニケは起きてしまっていたので、さっそく準備してビーチに繰り出す。もう4時近いのに日差しが強い。去年の熱海で海を怖がって拒否したニケだけど、今回は大丈夫だった。・・・どころかはまりまくり。1時間ほど遊んで部屋に帰るよと言っても「イヤイヤイヤイヤー!(もっと遊ぶー!)」って状態でした(-_-;) ところで海で遊んでいたら、同じような子連れの方に「すぐそこにクマノミの巣がありますよー」と教えて貰い、早速ニモとご対面してしまった。こんな近くで見られるんだねー!

夕食はビュッフェ。和食洋食そろっている。勿論食べ放題。自分でコントロールしないととんでもないことになりそう(^_^;) 基本的に相席で、GO(スタッフ)や他のGM(ゲスト)と同席になるけど、モルディブの時みたいにフレンドリーな雰囲気にはなかなかならなかった。これは滞在中ずっとだった。GOもGMも日本人が多くてやっぱり外人のようにおおらかにはいかないってのと、とにかく子連れが多くて(勿論自分たちも)、会話を楽しんでいる余裕など全くない。大人が二人そろって席を離れるわけにはいかないので、交代でニケをみながら食べさせて取りに行って・・・大忙しです(-_-;) それにしても子連れが多い。どうみても小学生以上だろって子供もたくさん。学校休ませて来てるってことだよね。旅行を決めたときの口コミレポートで「子連れが多いからカップルには向かない」と書かれていたけど確かにその通り。

食事の後、バーの前でゲームをやっていたりジャグリングをやっていたり。21時頃から劇場でGOのショーがあるんだけど、滞在中、ショーは全く見ないで終わってしまった。丁度ニケがネムネムの時間なんだもん・・・(最後の夜の空中ブランコショーだけ見損ねたのは残念だった!)。
top