ファーティマの左手 (Fatima's Hand Door Knocker)

ファーティマの左手 クレタ島(ギリシヤ)の古道具屋で購入したドアノッカー。新しそうなものから古そうなものまで、手の形や海豚、獅子など取り混ぜて売られていた中から選んだ。実際に使われていた物なのかは不明だが、ドアに取り付ける為のボルトがひどくサビていて外すのに手間取った。

 ファーティマの手は、イスラム文化圏で護符としてのシンボル性を持ち、ドアノッカーの他、ペンダントトップなどに使われる。アクセサリーなどの場合、このような左手の形はとらずに、シンメトリーな文様に変化してしまっている物も多い。イスラムでは左手は"不浄"だと思うのだが、何故このモチーフは左手で良しとされているのかわからない。

 護符になる「手」というと「栄光の手 (Hand of glory) 」などという物騒なものもあるが、こちらはそうではない。預言者ムハンマドの娘で、ファーティマ王朝第4代カリフの妻であるファーティマさんの手を示している。この女性、大変献身的だったらしく庶民に人気があった。そこから災いや病魔、邪視を防ぐ力が見いだされたということだ。

 購入したときには、ペーパーウェイトにするつもりだったのだが、実現せずにいる。本来用途として、これを取り付けるに値する玄関扉を所有するのも、そうそう簡単でないので、当面は飾り棚に収納されたきりだろう。


◆オブジェクト達へ戻る