手廻し式計算機について

Original Odhner  2003年1月 某所の骨董品店で“手廻し計算機”を入手した。良く知られているものは“タイガー計算機”だが、入手したものは“Original Odhner”のスウェーデン製。底盤部分が24cm*14cm、重さは6kgほどある。
 調べてみると1920年代初頭の製造なのだが、詳しいことはわからない(引き続き調査中)。手がかりは、

といったところだ。
Logotype 店主は、由緒ある会計事務所で永年(つい最近まで)使われてきたもので、タイガー計算機は骨董(古道具)市場に出ることもあるがこれは珍しい、と言っている。(引き取り価格は秘密)

 Odhner社はその後FACIT社に変わり、タイプライター等を製造していたらしいが、今どのようになっているのかわからない。ネットである程度の情報は得られるのだが、スウェーデン語だったりする。 使い方などはタイガー計算機の(株)タイガーが詳細に紹介してくれているのでとても助かる。(株)タイガーは、今では精密機械の類を製造しておらず、物流系のソフトウェアを製造しているらしい。

closeup

外装を外したところ 2月になって、我慢しきれず整備と称して内部を覗いてみた。丁寧に使われてきたことが感じられるが、それでも古い品なので、埃が溜まったりしている。動きの鈍いレバーもある。塗装膜や樹脂部に触れないように注油し、しばらく動かしているとスムーズに動くようになった。特に、桁送りレバーにあるクロムメッキのノブを押すと、計算結果が表示される部分がきちんと一桁分ずつ動くようになった。
 この計算機がどのように動いているか説明してくれているWebサイトもあるが、実際の歯車の動きを見ながら動かしてみると理解も早い。何よりも"ジャラジャラジャラちーん"と心地よい音がするのが嬉しい。

内部機構 内部機構

 因みに、1960年頃製造のタイガー計算機も所有していたりするのだが、こちらは落下品で数カ所部品が曲がっており、全く動かない。どうにかならないものかと分解してみたものの、そのままになっている。
◆オブジェクト達へ戻る