2000/7/19   アルデンヌ地方ドライブ


ポロ 今日は早起きして、更に朝食を割愛してブリュッセル空港に向かう。途中、中央駅のキオスクで食料を買い込んだ。
いよいよアルデンヌ地方へドライブだ! オートマ車がなかなか見つからなくて(欧州でオートマ車は高級で少数派)、結局空港から借りることになった。渡航12回目にして初のレンタカー。楽しみのような、怖いような・・・。安全運転だけはしっかり守ろう。
それというのも、どうしても行ってみたかった<アンヌヴォア城>への公共交通手段が不明だったためだ(列車とバスで行かれたという話も帰国後耳にしたが)。ナミュールやディナン、それに他の古城へも行ってみたかったので決断した。借り出しの時から初めての体験でドキドキ。ドライバー登録したし、保険も確認したし・・・大丈夫大丈夫。車はワーゲンの紺色のポロだ。
そしていよいよ出発! ドライバーは専ら旦那にお願いして、私はナビ担当。まずはナミュールへ向かう。E411号線に乗るために、空港を出て直後のグルグルの分岐やラウンドアバウト(バイパスの中にこんなもん作るな!)をぎゃーぎゃー言いながら何とかクリアし(緊張したね〜)、無事ハイウェイに乗る。スピードは時速120kmくらい。それでも走行車線をのんびりと走っているという感じだ。周りはもっと飛ばしている。車の安定感が良い。途中、帰りの給油のためにドライブインのある場所を確認しながら、東南方向へ車は順調に走って行く。ブリュッセルは晴れていたが、残念なことに、走るに連れ雲が多くなってきた。

<ナミュール>

ナミュールの街を過ぎたインターで降り、市街へ。しばらく走るとムーズ川が見えてきた。丘の上に見える、あれが<シタデル>だろう。
サンブル川とムーズ川の合流点にある駐車場に車を止め、ロープウェイでシタデルへ登ることにした。が、工事中でロープウェイが動いていない。んん? 周辺を見回してみるが、川沿いの登り口まで歩かないと無理なようだ。そこで車へ戻り、回り込んで丘の上まで一気に登る。途中、森の中で大きなリスと遭遇。下草の中をぴょんぴょんと全力で駈けていった。赤茶色の体で、日本では見覚えがないが、何という種類のリスだったのだろう。少し日が差してきて、木漏れ日が美しい。
丘の上の劇場周辺も工事をしていて、大きく迂回させられた。何とか車を停めて、うろうろと入り口へ行ってみるも、やはり閉まっている。・・・シタデル全体を閉鎖しているのだろうか。
ムーズ川 諦めて、今度は川沿いの道を下り、展望台で街とムーズ川を眺めた。そこからのムーズ川の眺めは、時間が止まっているんじゃないかと思うくらい、ゆったりとしていた。
(帰国後判ったことですが、この日シタデルはちゃんと開園していたそうです。単に開園時間を間違えていただけのようでした。ロープウェイは本当に止まっていましたが)
ナミュールの街の印象は、「フランスみたい」の一言。フランドルはオランダの影響を強く感じたし、ブリュッセルはイメージしていた「ベルギー」という感じだったけど、ここはフランスだよと言われれば「ハイそうですか」と信じてしまいそうだ。
ナミュールの街中は帰りに時間があれば寄ることにして、いよいよアンヌヴォア城へと向かう。
ムーズ川沿いの道を南下。快適なドライブだ。アンヌヴォアルイヨンという村でムーズ川と別れ右折して、山の上の方へ上がっていく。地図上ではそろそろだが、「Chateau」という表示がいっこうに出てこない。「え、ここ?」と思わせるド派手な「AnnevoieJardins」という看板が出てきたが、そこにも「Chateau」とは書いていないので、通り過ぎて様子を見る。道の反対側に大きな駐車場もあるし、地図上ではどう見てもここだしな・・・。
入り口で聞いてみると、やはりここで合っていた。

<アンヌヴォア城>   220BF(庭園のみ)

1776年に完成。現在も子孫のモンペリエ家の居城だ。
チケット購入時に何語のパンフレットが必要か聞かれ、日本語のパンフレットを貸してくれた(英語・独語はもらえる)。チケット売り場からすぐに噴水が見えるし、水音がしてとても清々しい。
入場すると早速いくつもの噴水がお出迎え。ここの噴水は動力を一切使わず、土地の高低差と水力だけで噴き出しているそうだ。扇形のもの、ぴゅーっと一本だけ噴き出しているもの。滝なんかもある。とにかく瑞々しくて気持ちがいい。この水は400m程上流から取水していて、冬でも何故か凍らないらしい(でも寒いだろうなあ)。230年間流れが止まったことはないそうだ。
大きな池の向こう側に城が建っている。思っていたよりも地味だ。けれど、上品な、赤みの強い灰色の建物は落ち着いていて良い感じだ。
残念ながら、彫像の類は盗難にあってしまい、現在展示してあるものは殆どが一目でそれと判る、レプリカ。本当に残念だ。
奥の方へ行くと、四羽の白鳥が一列になって運河をゆったりと泳いでいた。

出口付近には園芸ショップもあって、なかなか楽しめる。1時間以上かけてたっぷりと堪能し、チケット売りのお姉さんにパンフを返す。入るときに無理矢理撮られた記念写真は、何故か並べられていなかった。私たちのすぐ後に入った人たちのはあったのに・・・旦那が強硬に嫌がったから、焼いてくれなかったのかしら? それにしても、ここでは全く晴れ間が出なかった。残念。

アンヌヴォア城入口 アンヌヴォア城

そろそろお腹もすいてきたが、ディナンまで南下してからにしようという事になって、再びムーズ川沿いにドライブ。おお、ジェットスキーをしている人がいる。すごいスピードだ。大して広くない川幅の、こんなカーブがきついところでジェットスキーなんかやっても大丈夫なんかい。危なっかしい。日本人だったら絶対やらないよなあ・・・でも良いなあなんて思いながらディナンを目指す。
途中で対岸に渡って、街の中に入る。見所を全部通り越して、街の随分はずれまで来てようやく駐車スペースを発見。パーキングチケットを買って、ノートルダム教会方面へ戻ろうと歩き始めた。途中、ベルギーワッフルのいい匂いにつられ、買い食い。おかげでお腹も落ち着いてしまった。

ノートルダム教会 <ノートルダム教会>

とにかく外観が印象的。一番最初、ガイドブックの写真を見て「何だ?」と思ったが、実際に見ても何だか不思議だ。ネギ坊主が何とも言えない。 内部は意外と明るい。祭壇のすぐ前までズカズカと入っていける作りなので、開放感がある。ステンドグラスは、凝った絵柄こそないものの、明るさを助長していて、厳かだが暖かい。
礼拝用の椅子に座ってしばしぼんやり。建物の外観はイカツイけれど、素朴な感じのする教会でした。

教会を出ると目の前が広場になっていて、その奥にロープウェイ乗り場がある。シタデルに登ることにしよう。

<シタデル(城塞)>   195BF(ロープウェイ往復入場料込)

歩いて登ることも出来るが、見上げると結構キツそう。体力に自信のある方はお試しあれ。我々はロープウェイで登ることにする。
降りたすぐ横に小さな展望台。すぐ下にノートルダムのネギ坊主が見える。川の向こうにある立派な建物、あれは何だろう。
ディナンの街 シタデル建物の内部は、ガイドツアーでしか入ることが出来ない。どれくらいの頻度で出ているのかは確認できませんでしたが、売店の前に次のツアーの出発時間が出ているので、登ったらまずここをチェックしよう。ツアー自体も結構時間がかかるようです。
13時30分発のツアーで内部見学開始。最初の映画こそ英語の説明があったので多少は理解できたが、ガイドのおじさんの説明は仏語オンリーで、ちんぷんかんぷん。何を言っているのやら。子供が多く、ツアーの作りも子供向けだ。
建物内部はというと、要塞跡だけにガランとしていて、要所要所に人形などで当時の様子を再現したり、兵器の展示がしてあったり、といった感じ。おじさんが芝居がかった口調で説明しながらゾロゾロ歩いていくわけ。
30分経ってもまだ中間地点にたどり着かないので、途中で脱落。ディズニーランドのシンデレラ城みたいだったといえばイメージは近いと思うが、どうだろうか。それなりに楽しめた。

再びロープウェイで下へ降り、川の向こうへ渡って、写真を撮る。ここでも晴れ間が出ない。いい加減疲れてきたので、シタデル側へ戻って、橋のたもとのカフェで一休み。旅も終盤にさしかかって、疲れも溜まってきている。焦らずゆっくり、少し休養を取っていこう。

クックドゥディナン 小一時間ぼーっとして、サキスフォン通りをウィンドウショッピング。観賞用にクックドゥディナンを二枚買い、銅製品を物色して車へ戻った。

ここからだとヴェーヴ城やフレイエル城も近いが、時間的に古城にはもう一カ所くらいしかいけそうにない。そこで、N4号線近くのジャネー城を目指すことにした。
シタデルの脇を抜けるN936号線を東へ走る。N4号線から途中、脇道へ入り、ひたすら真っすぐ・・・が、どう見ても地元民しか通りそうにない林道だぞ、これ。高速道路のすぐ脇の、山がちな寂れた田舎道を想像していただきたい。対向車も、後ろからも全く車が来ない。ううむ。角を曲がったところで、「ジャネー城あっち」の標識がポツネンと出てきた。おお、合っていたようだ。しかし、標識の向いている方は、N4号線・・・。んんん〜。どうしたもんかな、と思ってのろのろ走っていたら、農家発見! しかもお兄ちゃんが作業しているではないか! 果たして英語は通じるのか!? 通じなくても聞くしかないぞ、これは。
ラッキーなことに、そのお兄さんは英語を解してくれて、「その角を左に曲がって200m先をまた左」と教えてくれた。お礼を言って車に乗り込む。それからハタと気が付いた。その角って、N4号線じゃん。左って・・・片側3車線のバイパスを、逆走しろって事になるんですけど・・・。
これは一度右に出てどこかでUターンして、更に行きすぎてからまたUターンしてくるしかない。なんて面倒な・・・。
そうこうして、ようやくジャネー城にたどり着いた。

<ジャネー城>   100BF(庭園のみ)

由来は不明。雑誌「DOVE」を読んでいこうと思ったのだが、この雑誌にも何も書いていない。それでも「ベルギーの田園をめぐるこのコースで最も美しい城の一つ」と書かれれば、行ってみたくもなるというもの。
駐車場に車を止め、入り口へ向かうと、真っ黒のラブラドールレトリバーがお出迎え。しかし、いきなり初対面の観光客に腹を見せるとは、お前、プライドなさすぎ・・・。耳の後ろをガシガシ掻いてやったら、喜んでいた。
「チケット」と書いてある場所に人がおらず、素通りできる状態。かまわず門をくぐると、城の前で初老の男性が車の掃除をしている。念のため、ここはジャネー城かと声を掛けると、イエスイエスとにっこり笑って、「チケットは買ってくれたかい?」。誰もいなかったよと言うと、別棟の2階で窓掃除をしていた男の子(息子らしい)を呼んで、事務所を開けてくれた。ううむ。どうやらこの男性、御城主様らしい。華奢な口ひげに狩猟スタイル。うむむ。いかにもそれらしい。切り取って持っていった「DOVE」を見せると、「初めてみる雑誌だからカラーコピーさせてくれ」と来た。イタリア雑誌はベルギーでもマイナーなのだろうか。
早速庭園を拝見することにする。城を回り込んで、振り返って建物を見る。おお、良いじゃん良いじゃん。瀟洒な城館って感じ。シンメトリーな構造で、四隅にとんがり屋根のドンジョン。建物の3分の1程を、蔦が覆っている。こういうのを見たかったのよ、私は。
庭園は、英国式と呼べばいいのか。城館から見ると、正面は、だだっ広い芝生に、右から回り込むように路。途中に大きな木が一本だけ生えていて、アクセントになっている。その更に右奥は、なだらかな丘になっていて疎らに木が生えている。その奥は森だ。反対側には池。木や岩がきれいに配置されている。
灰色雁の群が、芝生を食みながら移動してくる。なんてのどかな風景・・・。

ジャネー城 ジャネー城
芝生の路を、所々振り返りながら、敷地の境界近くまでえっちらおっちら歩いてみる。いいなあ、絵になるなあ。なんて美しいランドスケープ。嬉しくなっちゃう。お客さんも私たちの他は1組しか居なくて、写真の妨げにもならないし。でも、太陽が出ていないのが残念。
しばしぼーっとして、建物の裏へ回り込んだら、雄の孔雀が羽を広げてゲーゲーいいながら、雌を追いかけてた。ああ、なんて田園な風景・・・。御城主様に雑誌を返してもらい、黒ワンコと遊んでいたら、雲が切れて日が差してきた。猛ダッシュして再び城館を振り返る。ああー、キレイだねえ・・・。

すっかり、うっとりと嵌ってしまった私です。が、いつまでもこうしているわけには参りません。お名残惜しいけれど、お暇することにいたしましょ。

時計を見ると、時刻は5時過ぎ。車は8時までに返さなければならない。せっかくここまで来たのだから、是非デュルビュイには行ってみたいけれど・・・。
地図を見て検討した結果、諦めてナミュール市内へ戻ろうということになった。デュルビュイまでは片側一車線又は相互通行の道。不慣れな私たちでは、時間が読めない。諦めた方が無難だ。ナミュールの聖オーバン教会は6時までやっているはずだし・・・。

ところが、ナミュールまで戻って教会へ行ってみると、まだ15分ほどあるはずなのに閉まっている。「博物館あっち」の表示に従って裏へ回り込んでも、やはりドアは閉まっていて開きそうにない。間に合わなかったようだ。残念。街の中を20分ほどうろうろとして、ブリュッセルへ戻ることにした。

こうして、アルデンヌ地方のドライブは終わりました。でもね、最大の難関がこの先待っているわけですよ。そう、給油!
ブリュッセル手前10kmほどの給油所へ入ったはいいけれど、日本国内でセルフなんて体験したしたことないし、無鉛レギュラーのブースはどれ??? LPGはLPGって書いてあるから判るけど、肝心なレギュラーがどれだかわからん・・・。仕方がないので、レジのお姉ちゃんに「無鉛レギュラーはどれ?」と聞くが、判ってもらえない。さあて、どーするか・・・。うーんと困っていたら、後ろに並んでいたお兄ちゃんが、見かねて声を掛けてくれた。「ユーロ イズ アンレティッドレギュラー」と教えてくれる。ああー、やっぱりベルギアンは親切だあ。助かりました。
ユーロって、銘柄だったんだね。ブースにユーロユーロって書いてあるから、ユーロ(通貨)でしか払えないって意味なの? とか思っちゃった。お間抜けな私。そこまで判ればもう大丈夫! 手順通り給油して、支払って、発進!
来たときに通った危険なラウンドアバウトを(バイパスの中にあるからみんなすごいスピードなのよ〜)再びクリアし、空港到着。レンタカーリターンの標識もわかりやすかったし、あっけないほどあっさりと、朝の駐車場へ戻ってこれました。

ところが、係員が誰もいない。ブースに営業時間は22時までと書いてあるから、居ないはずないんだけど。別のレンタカー会社の人に、すぐ誰か来るから待っておいでといわれたけど、10分近く待っても誰も来ない・・・。うーん。到着ロビーの借り出しカウンターまで行ってみたけど、やっぱり下で待っててと言われて、戻ってきたら丁度お姉ちゃんが現れた(どこで何してたんだ一体)。
車体と走行距離、ガソリンをチェックしてもらって、無事解放!

ああ〜。楽しかったけど、疲れたね〜!

結局、走行距離は約240kmでした。

どっと疲れた。空港の自販機コーナーでジュースを買って、ほっと一息。それからまた列車に乗って、中央駅へ。暮れなずむグランプラスへ、ようやく帰ってきたのでした・・・。

今日の夕食も、「LEON」へ行くことにした。疲れて、他を考える余裕がない。いいなと思ったシーフードバーは相変わらず超混みだったし。
今夜のメニューは、トマトとモッツアレラのサラダ、生ムール貝、ストゥンプ。これだけ食べたあと、どうしても生牡蠣が食べたくなって、追加注文。牡蠣はねえ、アントニーで食べて以来、食べたくて食べたくて仕方がなかったの! でも、今まで置いてないお店ばかりだったし、昨日は生ものの気分じゃなかったし・・・。今日は、大満足でした!


5日目 7日目