2000/7/21   アムステルダム→成田(7/22到着)


さあ、今回の旅も今日でお終いです。20時発の飛行機で帰国の途に着きます。
朝起きてカーテンを開けると、夜中に雨が降ったようで、地面が濡れていた。寒そうだ。最終日だというのに冴えない。
さすがに大型ホテルだけあって、ブレックファーストルームは大変に賑わっている。ビュッフェ形式で、ハムやチーズが豊富だ。おや、食パンがある。ここのところ毎年欧州へ来ているが、これは初めてだ。日本のよりも少しぱさぱさしているが、おいしい。
荷物をまとめて、まずはチェックアウト。荷物をクロークに預け、ポーターに空港までのタクシーを頼んでおいて、散策へ出発。今にも泣き出しそうな曇天。寒い。昨日の晴天が嘘のようだ。

ホテルを出て、ますはムント塔横の花市へ向かった。

シンゲルの花市 <シンゲルの花市>

運河の上に、常設の花市が立ち並んでいる。生花のみならず、球根や園芸用品、お土産用の木靴、オランダらしく下ネタ系の小物(売れてんのか?)なども売っていて、なかなか楽しい。生花は季節柄薔薇が多いが、他の花は思ったよりも少ない。ムント塔から一番遠い位置にある店は、今時で洒落ている。

花市を堪能して、一本後ろの運河へ回り込むと住宅街に出る。静かだ。傾いた建物も多くて、観察すると面白い。破風のてっぺんに滑車が着いていたりする。これは運河から直接荷揚げする際に使ったんだそうだ。

猫博物館 <猫の博物館>   10FL

住宅街の中にあり、ちょっと判りづらい。扉の上の方にシンプルな猫の看板が掛かっているだけ。しかも中から鍵が掛かっているので、ドアベルを鳴らそう。中から開けてくれる。
入った瞬間、若い女の子二人連れに構われているデブ猫さんと目があった。おう。生猫も居るんだ。チケットを買って、2階へ上がる。
あるわあるわ、よくもまあこんなにも集めたなあと感心してしまうくらい、猫の絵やら置物やらが展示されている。しかし、手当たり次第だよなあ・・・と、呆れるのを通り越して、本当に感心してしまった。
窓から中庭を見下ろすと、顎の辺りと足先だけが白い黒猫がトコトコ歩いているところだった。
1階に戻ると先ほどのデブ猫がさんがお出迎え。他に生の猫は居ないようだ。中庭にも出られないし。里親探しのキャットボートもあるそうだが、お昼過ぎからの営業とのこと。デブ猫さんに遊んでもらって、少し満足。

猫博物館を出て、今度は国立博物館方面へ歩き始めた。途中、ニュースピーゲル通りは有名な骨董街。ウインドウショッピングしながら進んでいく。「アンティークフーグキャンプ(オールドプリント)」という店で、銅版画を二枚(アムスの風景とボタニカルアート)購入。ちっちゃな半地下のお店で、おじさんがとっても親切だった。値段もとても手頃。お薦めです。

国立博物館の外観だけ見て、運河沿いに<レイツェ広場>へ。途中、ホランドカジノなどが入っている大きな建物を運河越しに見物。広場について、小腹もすいてきたので、何かないかなあと脇道をのぞき込んだら、「コーヒーショップ」が並んでいる。さすが、アムス一の歓楽街と言われているだけある。とにかく近づかない方が無難と判断し、広場に面したハイネケンのカフェに入った。ガラス張りのテラス席に落ち着いて、鰊サンドはないかと聞くも、置いていないとのこと。生肉のパテとスモークサーモンのサンドイッチを注文。頬ばっていたら、小型犬に引っ張られて中年の男性がよろよろと入ってきた。私たちの隣の席に座った。ワンコは大人しいが、男性はどうも様子が・・・ウェイトレスに注文する声も、何だかロレツが回っていない。目もうつろだ。ちょっと甘ったるい臭いがして、どうやら近くのコーヒーショップで一服してきたらしい。ああ、アムスって何だか恐ろしい・・・。

そこからトラムに乗って、中央駅へ移動。アムスのトラムも、乗るときにおじさんからチケットを買えばいい。

アムステルダム中央駅 <アムステルダム中央駅>

ブリュッセルから到着したときには、荷物もあるし雰囲気も良くないしで素通りだったけど、今度はちゃんと見学。
1889年に完成。東京駅のモデルになったことで有名。確かに似ているかなという気はするが、言われなきゃわからん程度だと思うが。東京駅に比べて、さすが本家本元は風格が違う。ディテールが細かい。右の塔には時計、左の塔には風向計が付いていて、赤煉瓦づくりの駅舎は、やはり一見の価値はある。

<聖ニコラス教会>

中央駅の斜め前に建つ教会。1887年建造。外観はとても目立ちたがり屋さんだが、内部はというと、修復工事が終わっていないせいか、ステンドグラスも少なく、ガランとした感じだった。ただし、天井のドーム部分が一部ステンドガラス張りになっていて、光が入ってキレイ。

教会を出て、<涙の塔>を右手に見ながら、<モンテルバーンス塔>を目指した。途中「コーヒーショップ」が何件かあり、ふらふら出てきたお兄ちゃんとぶつかりそうになってしまった。ちょっと怖い。

モンテルバーンス塔は、やはり内部の公開をしていないので、見上げるだけ。と、ここで三毛猫と遭遇。道ばたに生えている草をあぐあぐかじっている。毛玉溜まってるのかな? 猫 おあつらえ向けに猫じゃらしが生えていたので(洒落ではなく本当に)ちろちろやったら、飛びついてきた。可愛い。地面に座り込んで遊んでもらってたら、道行く人に変な顔された・・・。毛並みもいいし、汚れても居ないから、どこかの飼い猫さんらしい。

モンテルバーンス塔から、少し戻るかたちでニューマルクト広場へ。

<計量所>

1488年に作られた、城壁の一つ(聖アントニウス門)で、17世紀にギルドの計量所として使われるようになった。
外観はとても印象的で、とんがり屋根が沢山突き出ている。何という様式なのだろうか。アムスの街中では同じ様なものは見なかった。個人的にはかなり気に入りました。現在内部はカフェとして利用されているとのこと。

そういえば、アムスへ来てからまだ高いところへ登っていない。<南教会>は登れるはずだと行ってみると、時間指定のガイドツアーでしか登れない。次の出発までは時間もあるし、今回は諦める事にして、市庁舎方面へ。

途中の界隈は、地元の若者の買い物スポットらしく、小洒落たアクセサリー屋やファンシーショップなど、ウインドウショッピングが楽しい。
が、とうとう何処を歩いているのか判らなくなってしまった。太陽が出ていないので、方向がつかめん。運河へ出たので、念のため「あっちかな?」と思う反対側を振り返ると市庁舎の建物の端が見える。あーあ、反対行かなくて良かった。

<市庁舎>

古い建物の多いアムスの街の中に、ドーンと近代的な建物が建っている。それが市庁舎。運河沿いだからとても目立つし。欧州の市庁舎は歴史的建造物をそのまま使っているところが多いので、そういう意味では珍しい気がするが、どうだろう。
中へ入ると、真ん中に天井ガラス張りのコンコース。その左右に、これまたガラス張りのオフィスが並んでいる。当然中は丸見えだが、職員は気にせず仕事をしているようだ。コンコースには観葉植物がふんだんに置かれていて、職員にも来客にも安らぎを与えている。

<ワーテルロー広場の蚤の市>

市庁舎のすぐ目の前にある広場で、オランダ最大規模の蚤の市が立っている。とは言っても、日曜日以外はいつでもやっている露店市。
ざっと流してみたが、古着や古道具が多かった。別名泥棒市と言われ、盗品も多いというが、本当のところはどうなのだろうか。木底革張りのサボ(新品)が30FLほどで売っていた。

さあ、運河を越えれば、もうホテルはすぐそこです。短かったアムス滞在ですが、そこそこ楽しめました。気をつけていたので、危険なこともなかったしね。

ホテルで荷物を受け取り、10分ほど待つと、タクシーがやってきた。ポーターにチップをあげて乗り込むと、フロントガラスにひびが入っている・・・。うーむ。運ちゃんは気にしていないようだが、大丈夫なんだろうか。
マヘレの跳ね橋の横を通り抜け、郊外へ。高速道路へ乗ってしばらく走ったところで、ベンツとスウォッチ共同開発車「スマート」に猛スピードで抜かれた。二人乗りのちっこくてコロンとした車だ。こ、転げないのか?! この車でさえ130km/hは出ているのに・・・。タクシーの運ちゃんも思わず助手席のうちの旦那に向かって「クレイジー!」。

構内に入って、JALの入り口を探しながらスピードを落とす。所要時間はおよそ30分,約85FL。列車にしようか迷ったけど、疲れたからまあいいか、という感じでタクシーにしたのですが、それでもちょっと高すぎたかな。道もそこそこ混んでいたし、ボラレた訳ではないと思うけど・・・うーん、わからんな。

さて、アムスの楽しみは、街歩きだけではありません。シュキポール空港は、世界有数のハブ空港。そ・し・て・世界有数の免税ショッピングスポット! ・・・というお話。噂だけは聞いていましたが、何せ今まで縁がなかったので。

チェックインを済ませ、周りを見回すと、聞いたことのない航空会社のカウンターに、サーフボードやらダイビング機材やら大荷物の人々が並んでいる。いいなあ、これからバカンスか。まあ、夏でもこの気候じゃ、暑いところに行きたくもなるだろうな。
まずはカスタムで払い戻しのスタンプをもらい、出国審査。いよいよ欧州ともお別れだ。アムスの係員は、結構愛想がいい。スタンプも押してくれた。
あっさり通り抜けて、そのままアムロ銀行へ直行。カスタムでスタンプを押してもらった小切手を換金してもらう。約12%の返金。FLで受け取る。タクシー代払ってほぼスッカラカンだったから、これで食事が出来るわ。

空港内部は、とてもキレイで広々としている。噂通り、免税店の数もすごい。ありきたりの免税店以外にも、ダイヤモンド店、お花屋さん、おもちゃ屋さんもある。チーズやベルギーチョコもたくさん売っている。
それでも、お買い物天国という意味では、個人的にはヒースローに軍配を揚げたい。私の主観的な印象だけれども、シュキポールはあくまでも「空港の免税店」、ヒースローのは「空港の中に英国を代表する名店街がある」という感じ。
買い物し疲れてきたので、カフェで一服することにした。やややっ、昼に食べ損ねたハーリングブローチェ(鰊サンド)があるではないか。鰻サンドもある。せっかくだから食べてみよう。酢漬けにした生ニシンを、コッペパンのようなパンに挟んである。少し癖があるが、おいしい。ハイネケンととても合う。一方ウナギの方も、皮を落とした薫製状の物(薫製と呼ぶには少し味が弱かったですが)を、やはりコッペパンに挟んでいる。これもおいしい。満足。

さあ、いよいよ搭乗です。来るときより、サービスいいと良いな。席は、初めての2階席。でも、Yクラスだけどね。
乗ってみると、スッチーはベテランさんが多くて、サービスは来るときと雲泥の差。消灯中も、ちゃんと見回りに来てくれるし。でも、2階席の後ろ半分がオランダの少年スポーツ団(サッカーか野球って感じ)の団体で、うるさいは行儀は悪いわで、最悪。付き添いのおじさん達はハイネケン片手に非常口前で完全リラックス、寝ころび状態だし、ガキはガキで消灯中でもギャーギャー、トイレの前に座り込み。人がトイレに入ろうとすると邪魔をする。むっかつく。おかげで、見かねたスッチーが「前方のお手洗いをお使い下さい」と言ってくれて、パイロット用のトイレ使っちゃった。作りは客用と同じだけど、使ってる人が少ないからとてもキレイ。これって、ラッキーなのかな。

大きく揺れることもなく、無事成田に到着。たっだいまー!

それにしても、暑いぞ。

機内放送で聞いてはいたけど、なに、この暑さ! アムスを出たときの私の服装が、タンクトップにカッターシャツ、その上にトレーナーだからね。飛行機を降りた瞬間、回れ右して機内に戻ろうかと思ったくらい、暑い!暑い!暑い! 「この夏一番の暑さ」だったそうな・・・。


7日目 こぼれ話