2002/10/11   マイセン


15日目 マイセンセミナー最終日、マイセンで過ごすのも最終日・・・。

   セミナー5日目マイセン博物館(2)


朝、いつも通りセミナー室へ行く。今日はもう描くことはないので、アトリエハウスに作品を取りに行くことから始めるらしい。アトリエハウスへ行き、お窯から出した作品を確認する。うーん、皆さん美しく描けましたねえ〜。私のは・・・ま、コメントは避けておきましょう(笑)。一旦セミナー室に戻り、購入した白磁や航空便で送る作品などを確認して、今度はショップへ向かう。私は全部自分で持って帰るつもりなので、精算さえすればいい。他の方が精算をしている間、ショップの商品をぼんやり眺めている。ああ、そうそう、お土産の数が足りないんだっけ・・・どうせなら今、一緒に精算してもらおうか。

5人だけなので、精算もやたらと速い(らしい)。人数がいればそれだけ時間もかかるって事ですね。ペトラがセミナー室へ戻るので、今購入したものや結局送れなかったもの(セミナーには陶板が一枚ついており、それは「商品」として送ることが出来ないんだそうだ)を持っていってくれた。私達はエルケに付いて、そのままペインターズルームの見学となった。

いわゆるお花の部屋、新しいスタイルのお花や動物の部屋、ミニチュアやワトー風の部屋、フルーツの部屋、そしてマイセンカタログ最新号の表紙を飾っている大ブーケを描くマイスターの部屋や東洋モチーフの部屋、アラビアンナイトの部屋・・・大体そんな感じに別れて数人から10人程度の職人さんが一つの部屋で作業をしていらっしゃる。東洋風の部屋の女性がミニチュアを描いていたり、少し混ざっている部屋もあったけれど・・・。

とにかくエルケがノックをして「セミナー生なんだけど今入っても良い?」と許可を得て、OKが出ると中を見せてもらえる。職人さん達は皆とっても気さくで、完成品を見せて説明してくれたり、今描いているものを説明しながら作業を進めてくれたり、「もっと近くで見てご覧」と手元を覗かせてくれたり・・・幸せな一時でした〜! 特にフルーツの部屋とカタログの大ブーケを描いているマイスターの部屋は、とってもとっても面白かったですよ。どの部屋でもショップでは見たこともないようなモチーフのものとかもあって、「多分、注文品なんだよね〜」と話しながら見させてもらう。筆で細い線を一本一本描いて影を出すお花のモチーフなんて、博物館では見たけどショップでは見たこともない。今でも作っているんだね。職人さん達はそれぞれ必ず見本を見ながら作業を進めていて、見本も古い水彩の原画だったり、商品そのものだったりと人それぞれ。同じモチーフを同じ絵の具とメディウムで描いているのに個性が出るのは、こういうところにも原因があるのかな〜と思いました。

すごいたくさんの部屋を見学したので興奮さめやらずという感じですが、最後の東洋の部屋からセミナー室はすぐそこで、一旦部屋に戻ってペトラと「すごく興味深かった、楽しかった」などと話をしていたら、このあと付属学校の様子も見学することになりました。

今年入ったばかりという生徒さんが自習で絵を描いているところへ、おそるおそる入っていく。右手に植物画や蝶や昆虫の標本、テキストなどが置いてあり、左手には大きな黒板があってそこにお花の構造や遠近法などの図説が描いてある。奥の机で生徒たちが絵を描いていて、壁には彼らが描いたのかな? 絵がズラリ。まさに美術学校って感じだね。授業の先生がやってきて、図案を見せてくれたり、生徒の説明をしてくれたり。なんと、テキストに使っている本まで見せてくれました。やっぱり本物のお花や標本を見て、デッサンから起こすことを覚えないとダメなんだよね〜。日本では「絵が描けなくても大丈夫!」なんて言って生徒を集めている教室もあるけど、確かにお手本を見て「真似」は出来てもそこ止まり。美術的な基礎がないと、上達はしないんだよね〜。わかっていたことだけど、こうやって3年半も勉強して・・・という事実を改めて見せてもらっちゃうと、あー、私も日本に帰ったらデッサンの勉強しようかな〜とか切実に思っちゃう(笑)。

ペインターズルームの見学ですが、一般の人は勿論入れず、我々も撮影は禁止でした。しかーし! みなさま、朗報です。マイセン工場は1年に春と秋の2日間だけ「オープンドアー」という催しをやっていまして、その日は工場の全てが開放され、一般の人だろうが何だろうが工場内を自由に出入りし、写真撮影までOKというマイセンファンにとっては絶対に一度は行くべし! という素晴らしい日らしいのです。今年は何と来週末。。。ああ、ちょっとのことでずれてしまいました・・・そう言えばOさんは妹さんと来るって言ってたっけ、いいなあ。でも、ペトラは1日で1万人も来ることもあるし、「クレイジー」と言っていました。そりゃあ、働いている人にとってはそうでしょうけど(笑)。

さて、最後のお昼ご飯です。この日も何を食べたか忘れてしまった・・・とにかく今日は食後のお茶がなくて、あれ? と思う。そうしたらペトラがみんなを促し、食堂の脇にある別室へ案内してくれた。扉を開けると、どうやら応接室? 会議室? 落ち着いた色合いのテーブルセットが並んでいて、日が差し込んで明るい部屋。天井には白磁のシャンデリア(同じもので色つけされたものが博物館にあった)、壁にはサイドボードがあって製品がいくつか飾られている。ティーセットが用意されていて、いつもの白磁でなくブルーオニオンシリーズで統一されている。

ケーキと珈琲・お茶が振る舞われて、まあ、いわゆる茶話会みたいな感じ。どうやらもう、修了レセプションらしい。ケーキを食べ終わって一段落ついたら、先生が一人一人に修了証を渡してくださいました。私はペトラから受け取って、握手しながら「よく頑張ったね、たくさん描いたね」と声をかけてもらった。修了証に赤いケシの図案が挟んであって、「これはみんなにプレゼント」、とのこと。私は「また来るんだよね? 次に来た時にこれを描くのよね?」とか言われて、つい乗せられていい気分になってしまいました〜。

しばらくお茶を飲んで、セミナー室に戻る。これで全ての日程は終了しました。予定では2時まででしたが、精算などがスムーズだったので、1時間も早く終わってしまった。玄関まで送ってもらい、お別れする。ペトラともエルケとも丁寧にお別れして、工場を後にする。

あーあ〜、終わっちゃったー、って感じです。


Mさんとは2時に終わることを前提に待ち合わせていたので、まだ1時間半近くある。今は珍しく(滞在中初めてかも)青空が広がっていて、街の写真が撮りたい。一旦ホテルに荷物を置きに戻る。と、先生にもらったお花の手前に何か置いてある・・・あ! 友達からの葉書! うれしい、誕生日おめでとうカードでした。でも良かった、今日届いて。明朝にはチェックアウトだもんね・・・。

ブルク通りから大聖堂を見上げる ホテル入口前より、フラウエン教会

余韻に浸る間もなくすぐマルクト広場からお城へ向かって歩き出した。空気が澄んで、気持ちがいい! ブルク通りから見上げる大聖堂やお城の展望スペースなどから写真を写して、満足する。そういえば、マルクト広場から私を追いかけるように日本人団体がやってきた。ちゃんと街を見るツアーもあるんだねえ、でもお城の中にまで入らないのかな・・・。

ニコライ教会が建つ市民公園そのまま尾根道を降り、工場方面へ。途中、そうだと気づいて日曜日に閉まっていたニコライ教会へ行ってみるが、やはり閉まっていた。残念・・・。でも、市民公園がとても美しかったです。日光が当たっているってこんなにも素晴らしいなんて、って感じ。

工場のインフォメーションで買わなきゃと思っていた本とカードを買い(割引にはなりませんでした)、地階のベンチでMさんを待つ。今日は観光客が多い、日本人団体も2組くらい・・・と思ったら、一組はさっき街で見た人たちじゃん。添乗員さんがちょっとふくよかで覚えやすかったからすぐわかった。あの後すぐバスで来たって事よね、歩いてきた私より少しはやく到着しているんだから・・・。Mさんが来て、すぐに博物館へ入る。

今日もそんなに混雑している訳ではない。Mさんのお話しはとても興味深く、面白い。さすが、本職のガイドさんです(笑)。当時の歴史背景などもふまえた上で、「この作品は・・・」と説明してくださる。「この辺りのフィギュアは教訓的な意味を持っていて・・・」などという、フィギアのことわざ的風刺なんて、習慣の違う日本人、聞かなきゃわからないもの! 「これは何年か前に復興版が限定で出た」とか、「ショップにはこの色しかありませんが、注文すればこちらの色のも作ってもらえる」とか、なかなかマニアな説明も(笑)。そう言えば昨日、再オープンした陶磁博物館に行かれたそうで、感想を聞くと「展示替えをしたという感じではなく、純粋に改装して並べ替えただけという印象」だそうです。何度も行っている方の感想はそうなのか〜、でも私は初めてだから、やっぱり一度は行ってみないとね。東洋のものが多いそうだが、このマイセン美術館で見たもののオリジナルや、アウグスト強王が作ろうとした磁器動物園の動物たちも見られるらしい。楽しみだ。

一回りしてショップに入る。Mさんはショップの人とも顔見知り。実は、今日、火曜日と同じものを買ったのに、今日は箱に入れてくれて火曜日は箱に入れてくれなかった小物があった。火曜日に「持って帰りなさい」と行った若いお姉ちゃんとMさんがお喋りを始めたので、ついでだから聞いてもらうことにした。お土産だから、箱が欲しいのですよ・・・。「火曜日は丁度箱が切れていたのよ〜」と言って、奥から取ってきてくれた。さすが通訳さんがいると違う。自分一人では相手にしてくれたかどうか・・・(笑)。

ちょっと疲れたのでまたもカフェで一休み。今度はミルッッヒ・カフェを頂いた。普段珈琲はほとんど飲まないのだが、たまにミルクたっぷりのものが飲みたい気分になる。けっこう美味しかったです。

Mさんがホテルまで送って下さった。さすがにこれで最後だろう、丁寧にお礼とお別れを言ってさよならした。空を見上げるとさっきの青空はすっかり薄雲に覆われてしまって、よかった、さっき写真を撮っておいて・・・。


2級品の薔薇、旧東時代のもの再び街の中をプラプラ歩き、最後にマルクト広場の骨董店でマイセン(2級品)の薔薇のお皿を1枚買う。絵付けが気に入ったんだもん〜。

さあ、本気でパッキングしましょうか。かなりとんでもないことになっている。ドレスデンヒルトンはチェックインが遅いと聞いたので、荷物だけ預けてザクセンスイスに行くことを念頭に入れてパッキングしなければ。かといってスーツケースには全て入れられないし、リュックにショルダーバックを入れて、預かってもらう時にそれだけ取り出して持ち歩くか・・・。アレもいらないこれもいらないと来る時クッション剤代わりに入れてきたティッシュだのを全部出し、ぶつぶつ考えながらやっていたら、もういい時間。

だけどな〜今日はなあ〜外に出る元気が無いなあ〜、と残っていた食料で何とか済ませてしまった。セミナーでもらったフルーツやヨーグルトもあったしね。これで食料もスッカラカン、ドレスデンではカフェにでも行くか・・・。


14日目 16日目