<青果市場>
何とかたどり着いた。目標にしていたアティナス通りが思ったよりも狭くて、判りづらかったんだけど。
野菜、果物、オリーブ・・・何でも売っている。捌いたトリの横に生きたトリが売っていて、コントラストが凄い。それにしても、ニワトリは判るけど、綺麗な色の小鳥まで売っているってのは、観賞用なのか、それとも彼らも食用なんだろうか?
買い物に来ている人も、当たり前だけど地元の人ばかりで、お店の人とのやりとりを見ているだけでも楽しい。
ここで、写真を撮らせてくれたおじさんからサクランボを購入。見た目は日本の佐藤錦より少し赤味が強くて、粒が大きいかな。味も酸味が弱くて、甘みが強い。他にも、アメリカンチェリーや、日本では見たこともないようなやつとかが売っている。
<精肉・魚市場>
アティナス通りを渡った反対側にある。まず、入った瞬間に、逆さにつるされた一頭分の肉達の行列がお出迎え。大小さまざま。何の肉だろうか、豚、羊、牛といった所だろう。白衣を着た店のおじさんが、妙にリアルだ。生肉の臭いもキツイし、うーん、こういうのに弱い人にはちょっとお勧めできない光景かもな。
肉が並んでいる脇の細い道を抜けると、魚市場に出る。すごい活気だ。天井が高くて、声が反響している。それでも、もう時間が遅いようで、商品が大分少なくなっているが、見たところ、鯵や鰯の仲間と、海老が多い。取れたてなのだろう、まだ跳ねているやつもいる。
美味しそうだなあ、安いなあとウロウロ。でも、サクランボならいざ知らず、魚介はここで買ってもね。残念です。
それにしても、街中に小さな教会が多い。途中通りかかった教会が開いていたので、入ってみることにした(今日はスカートだし)。
すごい。見慣れたカソリックの教会とは、あまりに違う。バタ臭いというか、宗教臭いというか・・・かなり暗い堂内に、チロチロとろうそくの火、それから煙が立ちこめていて、小さな祭壇には、それぞれイコンが掲げられている。地元の人が頻繁に入ってきては、お祈りしている。日本で言う、下町の古い神社やお寺さんのような雰囲気。正教教会というのは、こういう感じなのだろうか。
市場から、今度は<エルムー通り>へ。ボディショップやローラアシュレイなどもあって、いかにもお洒落な通りという感じだ。シンタグマに近い位置には靴屋さんが多くて、値段もとても手頃。思わずミュールを一足衝動買いしてしまった。ブティックのウインドウに飾られているTシャツに、何故か「パラダイス」の文字。カタカナ流行ってるのかしら? と、首をひねる。
そこからプラカへ抜けて、ウインドウショッピング。洒落たインテリアショップや、バタ臭いお土産やさんなどをウロウロ。敷物が欲しかったので、ガイドブックを頼りに行ってみるも、高すぎて諦めた。
昼食はプラカでギロを買い食い。ウン、美味しい。最後に教会へ寄ったら、昨日の子猫たちが、やっぱりじゃれ合ってた。
13時15分。時間通りタクシーが迎えに来た。年輩のおじさんドライバーだ。愛想は悪くない。市内を抜けると、海岸が見えた。それにしても、飛ばす飛ばす。順調に空港に到着。ターミナル内までおじさんが荷物を運んでくれ、「チェックインカウンターはあれだからね」と教えてくれる。
教えてくれたカウンターに並び、無事発券。うーん、それにしても、何もない空港だなあ、スタンドしかないじゃん。時間はかなりあるけど、探検しようにもこう何もないのでは・・・。仕方がないので、ベンチでぼんやり。フライト30分前になって、出発ロビーへ移動。ますます何もないじゃん。 いよいよ搭乗だ。バスに乗って飛行機まで向かう。実はプロペラ機に乗るのは初めてなので、結構ドキドキしている。揺れには弱い方なので、酔い止めも一応飲んでおいたが・・・なんだ、思っていたよりも結構大きいじゃん。予定時刻より20分ほど遅れて、いよいよ飛び立つ。 いきなり海が見えた。エーゲ海だ。青い。 高度が少しずつ上がっていく。昼下がりのエーゲ海上空、キラキラ光る海面に、あれは何だろうと目を凝らすと船影だったり島影だったり。 |
乗ったものとは別の型の飛行機 |
サントリーニ島
短いクルージングだった。上がりきったと思ったら、ものの15分ほどで再び高度が下がり始めた。と、大きく旋回した窓の外に、サントリーニ島の姿が映った。凄い。本当に、切り立った崖の上に、張り付くように白い街が連なっている。
大きく回り込んで、タッチダウン。今度はターミナル(と言える程のものでもない・・・)まで歩きだ。荷物を受け取って、外へ出る。うわあ、すごい。客引きと、我先にとタクシーを捕まえるバカンス客で大にぎわいだ。
ちびっこいお姉ちゃんが、名札を掲げていたので声をかける。が、相乗りのマイクロバスに既に空きが無くて、別のバスに乗れと言う。おいおい、人数計算して迎えに来てるんじゃないのかよ〜。
結局、どうも別のトランスファー会社のバスに乗せられたらしい。まあ、フィラの街までちゃんとたどり着けたから良いけどね。運転手は若いお兄ちゃん。ホテル・アトランティスの脇で降ろされて、遙か下を指さし、「君らのホテルは階段を下りた所にある。行けば判るよ、じゃ」と、さっさと行ってしまった・・・。って、おーい、ホテルがどれか、見えないんですけど・・・?
階段は、切り立った街の、下の方まで続いている。こ、この階段を、スーツケース持って降りろってか・・・。
一度ホテルまで行ってポーターを呼ぼうかとも考えたけど、サントリーニが二度目の旦那は、「ポーターが常時いるほどちゃんとしたホテルじゃないと思った方が良い」との判断。ということで、スーツケース持って、100段以上の急な階段を、降りましたわよ! さすがに疲れました、ハイ。今度来るときは、車が入れるホテルにしようと切実に思いましたね。
崖に張り付いて建っているホテルだから、入口が最上階になる。青いプレートに白い文字で「PORTFIRA」と書かれた門が、我々を迎えてくれた。一階下がったところにフロントがあるが、これまた急な狭い階段で、スーツケースの邪魔なこと!
開けっ放しのフロントには誰もいなくて、呼び鈴を何度か押すと、やっと妙齢の女性が出てきた。どうやら女主人らしい。名前はスザンナ。見た目はイタリアンだな。化粧も割と濃い。ゆっくりときれいな英語で話す。ホテルそのものは、少し寂れた雰囲気が漂っている。
そういえばこのホテル、ずいぶんと前に「いいちこ」のCM撮影に使ったとH氏が言っていたな。最近オーナーが変わって、昔は評判だったレストランもやめてしまったとかなんとか。
外の階段を降り、部屋に案内してもらう。テラスから部屋に出入りする作りになっていて、部屋はフロントより3階下。やっぱりポーターなんてものはいなくて、女主人ももちろん持ってはくれない。やれやれ。
たいして広くない部屋の中は、いたってシンプル。ベットが洞窟のようになっていて、部屋のサイズに不似合いなでっかい冷蔵庫には、何も入っていない。壁際にテーブルが一つ。女主人は「この部屋は広い方なのよ」と言い残して戻っていったが、本当か? という感じだな。
当然バスタブ無しの水シャワー。頭上のタンクにボイラーらしきものが付いているけど、導線が切られていて、使えそうにない。まあ、そんなものだと聞いていたし、2泊だからいいか。
プライベートテラスには青く塗られた椅子とテーブルがおいてある。
それにしても、眺めは素晴らしい。すごい。まさにフォトジェニック。
テラス越しのエーゲ海はとても清々しく、波頭がキラキラと光っている。振り返って街を見上げれば、白壁の家々がひしめくように、階段状に連なっている。
と、階段下の物置の扉が開いている。何だろうとのぞき込むと、なんと子猫のカタマリが・・・うわー、うわー、いきなり会えるなんて! 猫好き夫婦の私たち。ハンス・シルベスターや岩合光昭のエーゲ海の猫達の写真に、ものすごく憧れていたのですよ! 暑い時期はあまり出会えないようなことを聞いていたから、すっごくうれしい!
でも、みんな熟睡しているから、遊んで貰えそうにない。とりあえず、街に出ることにした。
ホテル前の道を、ケーブルカー乗り場方面へ歩き始める。最初のうちはホテルやアパートメントが多く、人気も少なかったが、オールドポートへ降りる道にぶつかると、とたんに賑やかになった。賑やかになった上に、驢馬糞がとても臭いぞ(笑)。
避けるように先へ進み、上り坂の途中で来た方向を振り返ってみた。
うわー、すごい。もう、それしか感想が出てこない。
ケーブル乗り場前のビューポイントで街の全景を写真に収めて、今度は街へ切り込んで行く。
地図なんか必要ない。迷うほど大きな街じゃないし、崖の尾根をメインストリートが貫いているからわかりやすい。
クリーム色の教会。隠れ家のような、タヴェルナ。メインストリートは結構な賑わいだが、ちょっと町外れまで行けば、その喧噪が嘘のようだ。
勿論、ショッピングも楽しい。織物や敷物、レースを売る店。小物や雑貨を売る店。貴金属店も多い。
バス停脇にスーパーを発見。結構品揃えが充実している。長期滞在者も多いからだろうか。サントワインが売っていたので、一本購入。美味しかったら、お土産用にまた買いに来よう。
一旦ホテルへ戻って、部屋に入ろうとしたら、私たちの部屋のテラスで子猫たちが4匹もじゃれ合っている。うわ・・・そんなにいたんだ、さっきの猫だんご。か、可愛い・・・。しかも、ドアの前に「でででーん」とお三毛のお母ちゃんが横たわっていて、部屋に入れない。なんとかどいていただいて扉を開けたら、部屋の床タイルが冷たくて涼しいのを知っているらしく、一緒に中へ入ってきたと思ったらタイルの上に寝そべってしまった。
勿論子猫たちも真似っこしようとする。
こらこら、いくら私たちが猫好きでも、部屋の中は勘弁してくれ。丁重に退出願って、ほっと一息。
しばらくして外へ出てみると、テーブルの下で、お母ちゃんがお乳をあげている。子猫たちの恍惚とした様子に、妙に感動してしまった。
子猫たちはまだあまりに小さすぎて、テラスのたった7、8cmの段差を越えることが出来ない。まして、急な階段なんか上り下りできるはずもないから、いつも私たちのテラスにいることになる。楽しい滞在になりそうだ。
良く見ると、目を病んでいる子猫が殆どで、女主人が通りがかりに「触ったら手をよく洗ってね」と言っていた。
最下層のプールへ行ってみた。もう日も随分傾いて涼しくなってきているから、誰もいない。足を浸けてみると、かなり冷たい。しかも、とても深い。ちょっとばしゃばしゃやって、プールサイドで海を眺める。
なんか、幸せ。
もうすぐ日没だ。シャワーを浴びて、テラスで風に当たりながら、ぼんやり。海面に長い尾を引いて、船が去っていく。西の空がオレンジ色に染まって、波頭がキラキラ、とても綺麗。
ああ、なんて、素晴らしい眺めなんだろう!
水平線間近に雲が出てしまって、残念ながら水平線に沈む夕日は見ることが出来ませんでしたが(まあ、雲がなくてもこの位置だとちょうど島影に沈んでいたと思うけど)、十分堪能できました。
さて、夕食を摂りに出かけよう。昼間うろついたときにチラチラ確認したけど、オーシャンビューのタヴェルナはやはりお高い。まあ、部屋があの状態だから、別に眺めを重視しているわけではないので、味と値段で評判の「ニコラオス」へ行ってみることにした。
店は街のほぼ中央にあって、人だかりが出来ていたのですぐにわかった。欧米の観光客が、並んで待っている。ふうん、人気があるんだ。どれくらい待つかなあとちょっと様子を見ていると、意外に回転が速いので、待つことにした。およそ15分。
店の雰囲気は、気軽な大衆食堂といった感じでとても活気がある。店の一番奥の黒板に「今日のメニュー」が書かれていて、売り切れると消していく仕組み。ギリシア語で書かれているが、聞けば英語で説明してくれる。グリークサラダ、スタッフドトマト&ピーマン、スブラキ(肉)、それと白ワインハーフを注文。
うん、美味! それにしても、店のおじさんは、本当に定食屋のオヤジといった風貌なのに、私たちが確認できただけでも英語イタリア語フランス語、もちろんギリシア語を巧みに操っている・・・オソロシイ。さすがは欧州中のバカンス客が訪れるだけある。
とにかく味・値段・雰囲気とも申し分なくて、大満足。エージェントも薦めていたお店だから、本当か? と少し疑っていたのだけど、ここは大当たりでした。
夜風に当たりながら、街を流す。とても夜10時を回っているとは思えない。店はどこも開いているし、人出もある。タヴェルナの呼び込みも結構すごい。
ケーブルカー乗り場前のビューポイントまで行ってみた。真っ暗な中に、街がぽっかりと浮かんでいるように見える。幻想的! プールをライトアップしているところがあって、特に美しい。