2002/6/29・30   ヴァレッタ散策→ミラノ経由成田

            ヴァレッタ散策(6)施療院跡(地中海会議センター

昨日同様、テラスで朝食を摂る。コンチネンタルだから、メニューもさほど変わらない。と、昨日「どう見てもスパークリングワイン・・・」と言っていた液体を、旦那が持ってきた。飲んでみてもやっぱりスパークリングワインらしい。朝からアルコールかよ、この酔っぱらいめが。

荷物をまとめてチェックアウト。プールのバーでの飲み物代だけ支払いする。荷物はポーターに預け、1時半頃戻るからと伝える。タクシーもお願いと言っておく。5時前の飛行機だが、アリタリアなので大事を取って早めに行く事にしたのだ。

<ヴァレッタ散策(6)>

おや? 街全体がなにやら閑散としている。と思ったら、今日は祝日じゃないですか! しまった、博物館とか、全然やっていなかったかな? それどころか、お店が全然開いていない。良かった、昨日フィリグリーを調達しておいて。

<施療院跡>に行きたかったので、リパブリック通りからマーチャント通り、その後は地図を見もせず路地に折れて散策しながら半島の先端を目指していく。アパートメントの駐車場で、子供の元気の良い声が響いている。生活感が暖かい。路地からふとバルコニーを見上げると、今日は仕事が休みなのだろう、おじさんがニコニコ笑いながら私達を見下ろしている。「どこから来たんだい?」「日本だよ」「そりゃあ遠いねえ。気を付けて帰れよー」と手を振ってくれる。マルチーズは本当にフレンドリーだ。

<施療院跡>にたどり着いた。よかった、やっている。旦那的にはここが一番入って見たかったようである(だって、蝋人形があるし・・・)。入れなかったらご機嫌を損ねてしまうところだった(笑)。

<施療院跡(地中海会議センター)> 1.5ML

お金を払って階段を下りると・・・おわっ、いきなり黒マントの人形が階段の踊り場に立っている。なんだよ、驚かすなよもう、と、大ホールの扉が開いているので入ってみる。ここが病院としては世界最大を誇ったホールだ。現在は地中海会議センターとして使われている。奥〜の方で(何しろ160mもあるからね)、会議の準備なのか後なのか、何人かがガーガー掃除機をかけている。一瞬立ち入り禁止かな? と思ったが、そういう雰囲気でもない・・・が、他に誰もいないので、奥まで入るのは躊躇してしまった。

蝋人形 階段を下りきって案内に従って曲がると、うわあん、お腹の辺りを刺された人が倒れている。視界に一番最初に入ってくるのがこれかよ〜。もちろん蝋人形だってのは分かっている。だけど、こうリアルなものが突然目の前に現れたら、心臓に悪いってばさ。まったくもう。そのまま進むと、治療の様子や薬局を再現した蝋人形や、往時の施療院内部を再現したミニチュアなどがあって、見学するのはなかなか楽しい。特にミニチュアは、かなりの精度である。説明文はあるが、一々理解しながら読むのはかなり億劫なので、飛ばし飛ばし見学していく。私達の他に客は一組しかおらず、その人達は随分熱心に見学していたが・・・。

裏へ廻ると、突然雰囲気が妖しくなった。土牢なの? これ・・・音楽もアヤシイし、鉄格子の向こう側を赤くライトアップしている。プレートを読むと、ペスト大流行の際を再現しているらしい。ここに蝋人形などが置いていない事は救いかも知れない。

ホール 見学した後、来た階段を上がっていくと、ホールの扉はまだ開いている。今度は奥まで入ってみた。天井のアーチなどを見上げながら、想像力を働かせてみる。ミニチュアで見た後だから、想像もしやすい。今から何百年も前に、このホールにズラリとベットを並べ、性別人種の別なく治療を行ったのか・・・凄い事だよね。しかも、病人には衛生上良いという理由から銀器で食事が供されたという(注;塩野七生著「ロードス島攻防記」には、団員が死亡するとその持ち物である銀器をそのまま病院で使用したため、ともあった。彼らは概して名門貴族の出身だったからね)。

私にとって、ここが一番「マルタは聖ヨハネ騎士団の本拠地だったんだな」と認識させてくれた場所だったかも知れないな。

さて、これで見学したいところは一通り終わりました。後はどうするかと言えばやはり、あてど無く歩きながらお土産でも調達しましょう。

リパブリック通りのお土産やさんで置物を物色していると、凄い勢いでスパニッシュの集団が入ってきた。店の中は大混乱! 昨日から、8だの9だのというプレートを持った大集団(って事は、大型バスが10台くらいのツアーが廻っているって事でしょ?)が歩いているから何だろうと思っていたら、スパニッシュの集団だったらしい。彼らは貪欲だ。いかにもお土産品、といったマルタ十字の入った栓抜きだの卓上ベルだのを10個単位、しかもユーロで支払っている。お店のおじちゃんを呼びつけては、やっぱりこっちが良いとガラス扉を開け閉め開け閉め。思い切り巻き込まれてしまったので、こちらはたまった物ではない・・・店のおじちゃんに「エスパニオール?」とか聞かれるし・・・私のどこがスパニッシュに見えるんだよ〜(まあ、良い意味で人種に偏見がないと言う事なんだろうけど)。

猫とオジサン そんなこんなで疲れ切ってしまった。脇道にそれて、アッパーバラッカガーデンの猫たちにお別れを言おうと公園に向かった。ブリティッシュホテル近くの階段で、まったりしている茶トラ猫・・・近づいて様子を見ていたら、近所のおじさんが出てきてその子と遊び始めた。そのうち、この茶トラに餌をあげているおばさんが出てきたと思ったら、このおばさんの飼い猫まで家の中から出てきた。飼い猫はちょっとデブい。お腹が出ているねとジェスチャーして「ベイビイ?」と聞くと、おばさんはカラカラと「二匹ともボーイよ!」と笑い飛ばした。人間4人と猫2匹・・・なんだかとても楽しい一時。

アッパーバラッカガーデンも今までになく賑わっている。午前中だから、キオスクもやっているし。猫たちにお別れして、昼食を摂りに向かおう。

最後はやっぱり「カフェ・コルディナ」で。すっかりお気に入りになってしまった。だって、軽く食べられるし雰囲気良いし、建物の中なら涼しいし(笑)。マルタで最後の食事は、タコのスパゲッティとハム・サンド(1まるぽん)、CISKとオレンジジュースでした。

シティーゲートの上から 少し時間があるので<シティーゲート>の上へ登り、リパブリック通りやバスターミナルの写真を撮る。さあ、これでマルタともお別れだあ、一週間楽しかったね!

ホテルに戻り、荷物をもらう。ポーターがいなくて、コンシェルジュのおばさんが荷物室を開けてくれた。荷物は自分で持てってか・・・朝、タクシーも頼んだはずだけど、伝わっていないのかその場で呼ぶ決まりなのか。コンシェルジュのおばさんは「今タクシーが必要なの?」と聞くので、「今。空港までね」と言うと、何と正面玄関を開けてバスターミナルの脇で客待ちをしているタクシーを大声で呼んでいるではないか・・・これにはさすがに驚いた。だって、ここ五つ星ホテルだもん・・・。ま、良いんだけどね。

そんなこんなで、空港には10分ほどで着いてしまった。でも、運ちゃんが入っていく道を間違えて車寄せから一本離れたレーンに着いてしまった上、荷物を運んでくれそうにないから、チップなしで約束の8まるぽんだけあげた。あー、2時間半前に着けばいいやと思っていたのに、まだ3時間以上あるよ。もちろんカウンターは開いていないし、あーあ、もう30分猫と遊んでいれば良かったかなあ。ロビーで待つ事約一時間。ようやくカウンターが開きそうな様子だったので、真っ先に並んで待つ。なのに、結局チェックインできたのは2番目だった。悔しいぞ。手続きしているお兄ちゃんには最後のだめ押しで「韓国負けたね」と言われてしまった。帰りはアリタリア→JALだからか、スルーチェックインが出来たようだ。荷物だけじゃなくて、搭乗券もちゃんと日本まで2枚。これでミラノでの手間が省けた。ラッキー。

2階の出発エリアに上がる。イミグレはまだ若いお兄ちゃんで、すぐ横でおじちゃんがあーでもないこーでもないと指図していた。研修みたい。こういう風景、マルタで何度か見たなあ。で、パスポートと搭乗券を見ると、搭乗券にまで出国スタンプ押してあるし・・・不慣れだからなのか、マルタはそういう決まりなのか? まさかパスポートに押し忘れていないよねと確認したが、大丈夫、ちゃんと押してある。

エックス線検査を通って、さあ、最後の買い物だ〜と思ったら、凄い勢いで女の子が近づいてきて「アンケートなの答えてくれる?!」。ビックリした。そのままの勢いで、「どこから来たの?」「何処経由で?」「何日間?」「ホテルは?」「予算は?」なんて、矢継ぎ早にしかも早口で聞いてくる。一人30万くらいかかっていると言ったら、すっごいびっくりしていた。しかし、出国エリアに出てからこんなアンケートを採られるとは思わなかった。聞きたい事だけ聞いて、お姉ちゃんはさっさと行ってしまった。何人かで手分けして、どういう選び方をしているのか知らないが客を捕まえてアンケートを採っているらしい。

時間もあるので免税店をウロウロ。おや、でも、街中のお店より値段が高い! 何で? と思ったら、「24時間空港は人件費の分値段に上乗せしているらしい」と旦那のお答え。なるほどね。ワインだのお菓子だの細々と買って、ベンチでボーっとする。イタリア人のガキが床に座り込んでミニカーで遊んでいる。お母ちゃんと二人連れ。やっぱり外人の子供はカワイイ。日本人の子供のようにキーキーすごい声を出して暴れたりしないのは、何でなんだろう?

出発時刻を過ぎたが搭乗が始まらない。特にアナウンスもないが、機体はそこに見えているから、そのうち始まるだろう。予定時間から30分も経ってようやく搭乗が始まった。照り返しの滑走路を、歩いて搭乗するらしい。あー、暑い・・・。

乗ったと思ったら、すぐに出発した。機体はぐんぐん上がっていく。眼下の街が、どんどん遠くなっていく・・・ヴァレッタが見えるかと期待していたが、残念ながら反対側だった(右側のが眺めは良さそうです)。

ばいばい、マルタ。

軽食にやたら甘いケーキが出たのを覚えているが、それ以外は寝とぼけていた。ミラノまでは2時間。あっという間だった。飛行機を乗り換える。乗り換え時にもエックス線検査があって、長蛇の列。一つしか開いていないしね。ミニカーで遊んでいた母子は乗り換えに時間がないらしく「スクージイ」とか言いながら、あわてて前の方へ入れてもらっていた。すぐにもう一つゲートが開いて、少しスピードは速くなった。

免税店のエリアに出ると、げげげ、日本人ばっかりじゃん! びっくりしたあ。マルタでは全然見かけなかったのに、どっから沸いて出たのこの人たち。しかも、税関に長蛇の列を作っているのも全て日本人・・・あー、この人達が全員同じ飛行機に乗るの? まさしくJALカーゴ状態じゃん・・・その上、JAL機材だけどこの便はアリタリアとの共同運行便。やっぱりなんだか損した気分だ。

免税店を覗くが、やっぱりそんなに買いたいものがない。アレッシのつまようじ立てとチョコレートを買おうと思うが、ユーロがいくらなのかさっぱり分からない。「あなたの国の通貨でこれはいくら?」と調べる機械も全て壊れている。隣に立っていた日本人男性に聞くと、120円位との事。オリーブが一瓶2千円近くもするの? 高! ブランドエリアを見ても、食指が動かない。あ、ウノアエレの金のペンダントトップ・・・タコのモチーフがある。今回の旅行はタコづくしだったから、思い出にいいんじゃないの? って事で購入。買ったのはそれくらいかな〜。

マルペンサは24時間空港じゃないのか、9時近くになって店がどんどん閉まっていく。仕方がないので出発ゲートに向かう。JALも少し遅れて出発。いつも通りの手順で物事が進んでいく。ちょっとカチンと来たのは、新聞配りのスッチー。朝日が欲しいといったら「今持っていない」。往路のスッチーは、「では探して参りますのでお待ち下さいますか」と言って後から持ってきたのに、この人は自分の持っているものを押しつけようとする。頭に来て「朝日は飛行機に乗っていないという意味なんですか」と言うと、ようやく気づいたみたいで「探してきます」。自分が取りに行きたくないだけとしか思えないじゃん、この対応。それから人によって対応が違うっていうのもサービスが悪いと感じさせる原因なんだからね〜。アラ探ししてる訳じゃないけど、高い正規PEXで乗っているんだからそれ位してもらわなきゃ。正規PEXって事前座席指定できるから、かえって「満席なのでビジネスにグレードアップ」というラッキーな事があり得ない。そういうのも納得いかなかったりする訳よ。ま、仕方ないんでしょうけど。帰りは見たかった「ニューヨークの恋人」がやっている。

食事と見たかった映画を見ている以外はほとんど寝ていた気がする。帰りはやっぱり速い。無事に成田到着・・・でも、今日はここからが長かった。荷物はランディングから1時間半以上かかってようやく出てきた。税関も混んでいる。新横浜を通りたくないので、遠回りして新宿経由で帰る事にする。NEXは空いていて、ちょっとラッキーだ。新宿でも何とか乗り換え小田急線ロマンスカーへ。もう一度乗り換え、最寄り駅でタクシーを拾う。タクシーの運ちゃんは、サッカー決勝の様子を興奮しながらべらべら話している。ごめん、疲れているから静かにして欲しい・・・。

そんなこんなで、ようやく家に帰り着いたのは夜9時過ぎ。あー、楽しかったけど、疲れたね〜。


7日目 こぼれ話・リンク集